名刺。
2001年2月5日今日レポを出しに学校に行った。
ななちゃんと久々に会う。ななちゃんうっかりキレ気味。
そんでレポート出しいこうってエレベーター待ってたら、そのエレベーターから友達二人登場。
やっぱりみんなギリギリだよね(笑)
そして図書館前で再びふたりに遭遇。
正門までてくてく歩いてたら、ひとりのコが
「名刺って必要かなあ」
はっ!?名刺!?
どうやらうちのクラスのKねくんが、名刺をばりばりにつくって、配ってたらしい。
でも彼は体育会だしさあ。
というかそのコのセンパイ曰く
「名刺は下心ミエミエなひとが作るんだよ」
・・・じゃあなおさらいらないじゃん(笑)。
つうかそれ目的まちがってるって、絶対!
もしやKねくんも目的はそれか?まったくもう(笑)
というのは置いておくとしても。
なんかビックリした。
でもうちらが名刺つくったところで
『○○大学 文学部国文学科』
じゃねえ・・・。くはあせつない。
今まで何とかなるよ、と思って何とかなって来すぎちゃって、今回もどうもそんな気がして、どうしよう、どうしようって言う割に危機感ゼロ。
そろそろ今までのしわ寄せがばあんと来そうな気もするし、また何とかなっちゃいそうな気もするの。
この「なんとかなる」があたしのひとつの特技だったらいいのに。
やはり特技が鳴きまねによる「ネコ寄せ」と、米良さんのモノマネと、聖子ちゃんふう「赤いスイートピー」じゃあダメだよね・・・・(涙)。
なんてことをななちゃんと、マダムミクニのケーキを食べながら話し込んでました。
けっこうななちゃんとは考え方とか、そういうのが似てるっぽくて一緒にいておもしろい。
やっぱりパスカルに会いたいからパナソニックに行きたいなんて他の人に言ったらかなり冷たい目で見られそうだわ(笑)
帰り際にふと思い出して、近所の古本屋で。
藤本ひとみの本をぱらぱらと見てると、どうやら美馬の家が成城にあるらしい。
美馬が成城を案内するコーナーがあって(笑)そこを読んでたら「オテル・ドゥ・スズキ」が!!
吉祥寺のロンロンになぜか入ってるケーキ屋さんで、最高においしいところなのです、オテル・ドゥ・スズキ。
その本店がフランス料理屋かなにかで成城にあるのは知ってたけど、まさかこんな所で出てくるとわ!!
美馬が薦めるくらいだからやっぱりおいしいんだよね、ココ。
はっ、締めが美馬トークとは・・・しくった。
ななちゃんと久々に会う。ななちゃんうっかりキレ気味。
そんでレポート出しいこうってエレベーター待ってたら、そのエレベーターから友達二人登場。
やっぱりみんなギリギリだよね(笑)
そして図書館前で再びふたりに遭遇。
正門までてくてく歩いてたら、ひとりのコが
「名刺って必要かなあ」
はっ!?名刺!?
どうやらうちのクラスのKねくんが、名刺をばりばりにつくって、配ってたらしい。
でも彼は体育会だしさあ。
というかそのコのセンパイ曰く
「名刺は下心ミエミエなひとが作るんだよ」
・・・じゃあなおさらいらないじゃん(笑)。
つうかそれ目的まちがってるって、絶対!
もしやKねくんも目的はそれか?まったくもう(笑)
というのは置いておくとしても。
なんかビックリした。
でもうちらが名刺つくったところで
『○○大学 文学部国文学科』
じゃねえ・・・。くはあせつない。
今まで何とかなるよ、と思って何とかなって来すぎちゃって、今回もどうもそんな気がして、どうしよう、どうしようって言う割に危機感ゼロ。
そろそろ今までのしわ寄せがばあんと来そうな気もするし、また何とかなっちゃいそうな気もするの。
この「なんとかなる」があたしのひとつの特技だったらいいのに。
やはり特技が鳴きまねによる「ネコ寄せ」と、米良さんのモノマネと、聖子ちゃんふう「赤いスイートピー」じゃあダメだよね・・・・(涙)。
なんてことをななちゃんと、マダムミクニのケーキを食べながら話し込んでました。
けっこうななちゃんとは考え方とか、そういうのが似てるっぽくて一緒にいておもしろい。
やっぱりパスカルに会いたいからパナソニックに行きたいなんて他の人に言ったらかなり冷たい目で見られそうだわ(笑)
帰り際にふと思い出して、近所の古本屋で。
藤本ひとみの本をぱらぱらと見てると、どうやら美馬の家が成城にあるらしい。
美馬が成城を案内するコーナーがあって(笑)そこを読んでたら「オテル・ドゥ・スズキ」が!!
吉祥寺のロンロンになぜか入ってるケーキ屋さんで、最高においしいところなのです、オテル・ドゥ・スズキ。
その本店がフランス料理屋かなにかで成城にあるのは知ってたけど、まさかこんな所で出てくるとわ!!
美馬が薦めるくらいだからやっぱりおいしいんだよね、ココ。
はっ、締めが美馬トークとは・・・しくった。
コメント