m’s cafeのマスター

2001年2月19日
今日は友人さっちゃんと下北沢へ。
さっちゃんは中学時代の友達なんだけど、いつ会っても「ひさしぶり」といいながら「ひさしぶり」な気がしない。
あたしが高校3年の時に電車1本分、始発駅〜終着駅くらいまで引っ越しちゃったから、会う回数はあんまり多くないけど、いつ会っても楽しい。
下北沢にあんまり来たことない同士で、つらつら歩いてみるか〜ということになり。
待ち合わせには常にお互いが遅れあうので、お昼すぎくらいに集合。
そこでとりあえずちょっと歩きながら、おなか空いたね〜といってふと目に付いたのが「m’s cafe」
の看板だった。
「牛は飼っていません、普通の牛乳です」とか「トマトジュースは農家のおじさんが作ったのをしぼるだけ」とか、ちょっとひねくれ系のことばがたくさん書いてあって微妙に惹かれたの。
2階だから中の様子もわからないし「どうする?」「でも気になるよね」「二人だから大丈夫だよ」と訳の分からない理屈で入ってみることにした。
入り口の前の看板には「いつものようにすいてます」と書いてありながら、微妙に混みぎみ。

メニューがかわいかったの、とりあえず。
木の板にエンボス調の文字で、表面はひたすらドリンク、裏面にはパンとかお酒とか。
ドリンクの種類がめっちゃたくさんで、かなりいろいろ迷ったけどハニーミルクのアイスと、シナモントーストを頼んだ。
それがまためっちゃおいしいうえに、マスターがかなりの曲者で(笑)!
いろんな事を知ってるひとみたいだった。なんかチャゲっぽい。
下北に行った際には、ぜひm’s cafeを訪ねて欲しいな、みなさま。
あのテンションは合う人と合わない人といるかもだけど、あたしはスキよv
マスターは微妙に詩人っぽいしね。
1階の看板の「お雛さま」にはやられました。あんなんみつかるかっちゅうねん!!

ということで、さっちゃんとも久々にたくさんはなせてたのしかった。
次はぜったい3月くらいには会おうねvv
ユニバーサルスタジオも行かなきゃよ!

帰りがけに花君14巻ご購入。
あれは一体いつ終わるんだろう‥‥。
というかあれだけ佐野にせまられながら気付かない瑞稀ちゃん、あんたもどうかと思うよ(笑)
そりゃあ佐野もかわいそうだ〜。負けるな佐野!がんばれ佐野!!
そして微妙においしげな梅田せんせ番外編。
あの人の絵はけっこうきれいなのでスキなのですv
にしてもマグリットとわ‥‥あたしも大好きだわ、マグリット。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索