♪飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
2001年3月19日まわってまわってまわってまわーるうううう〜
というこの歌がヒットした理由がイマイチよく分からない。
それでも今でもこうしてみんなが(みんなが?)知ってるくらいだから、やっぱりある種名曲なんだろうね。
お風呂。あたしのはなうたの場所。
とは言っても普段から道を歩いてるときでも、鼻歌を歌いながらなんだけど(笑)
今日はなんとなく、スマップ「がんばりましょう」「$10」の日だったみたい。
未だに覚えてる自分もすごいな。別にファンじゃないのに。
と思っておふろから上がると、家族が久々にスマスマを見ていて「夜空ノムコウ」「しようよ」「ハダカの王様」を歌ってた。
森くん‥‥‥元気かな、と思わず森くんに想いを馳せる。
ハダカの王様は、森くん参加の最後のシングル。いや、別にファンじゃないよ。(笑)
なんだか最近、前にもまして働きたくない病がむずむずと。
働きたくないっていうか、働きたい場所がないっていうか。
自己分析がまだたりないのか?
でもあたしはあたしなりに自分をよく分かってると思うんだけど。
客観的に自分を見るために、友達に自分をどんな人か聞くのもいい、っていうけど、自分をそんなに100%見せてる人間なんてほんとにいるのかな。
そうじゃなきゃ友達から見た自分なんて信用できないとも思うんだけど。
やっぱりこういう考え方は冷たい人間なのかしら。
どんなに考え方が似てる人がいたって、自分の考えてることを全く同じように伝えるなんてムリだと思う。
だってそのひとは自分じゃないもん。
自分の考えを誰より分かるのは、やっぱり自分以外の誰でもないんだよね。
「愛してると言ってくれ」っていう吉田栄作のドラマを思い出した。
田中美奈子が「信用できるのはお金と自分」ってセリフ言うのよ。
悲しいけど、でもけっこうそうかも(笑)
というかこのドラマの内容もほとんど覚えてないけど、こういうセリフだけ覚えてる自分もいやだわ〜。
というこの歌がヒットした理由がイマイチよく分からない。
それでも今でもこうしてみんなが(みんなが?)知ってるくらいだから、やっぱりある種名曲なんだろうね。
お風呂。あたしのはなうたの場所。
とは言っても普段から道を歩いてるときでも、鼻歌を歌いながらなんだけど(笑)
今日はなんとなく、スマップ「がんばりましょう」「$10」の日だったみたい。
未だに覚えてる自分もすごいな。別にファンじゃないのに。
と思っておふろから上がると、家族が久々にスマスマを見ていて「夜空ノムコウ」「しようよ」「ハダカの王様」を歌ってた。
森くん‥‥‥元気かな、と思わず森くんに想いを馳せる。
ハダカの王様は、森くん参加の最後のシングル。いや、別にファンじゃないよ。(笑)
なんだか最近、前にもまして働きたくない病がむずむずと。
働きたくないっていうか、働きたい場所がないっていうか。
自己分析がまだたりないのか?
でもあたしはあたしなりに自分をよく分かってると思うんだけど。
客観的に自分を見るために、友達に自分をどんな人か聞くのもいい、っていうけど、自分をそんなに100%見せてる人間なんてほんとにいるのかな。
そうじゃなきゃ友達から見た自分なんて信用できないとも思うんだけど。
やっぱりこういう考え方は冷たい人間なのかしら。
どんなに考え方が似てる人がいたって、自分の考えてることを全く同じように伝えるなんてムリだと思う。
だってそのひとは自分じゃないもん。
自分の考えを誰より分かるのは、やっぱり自分以外の誰でもないんだよね。
「愛してると言ってくれ」っていう吉田栄作のドラマを思い出した。
田中美奈子が「信用できるのはお金と自分」ってセリフ言うのよ。
悲しいけど、でもけっこうそうかも(笑)
というかこのドラマの内容もほとんど覚えてないけど、こういうセリフだけ覚えてる自分もいやだわ〜。
コメント