Shall we ダンス?

2001年3月25日
の歌が頭から離れない。なんでだろう。
慎吾ママには秘密があるの〜の新しいバージョンをちらっとみたけど、前の方がよかったな。
歌声的にも歌詞的にも犬的にも。

今日はあたしの住む町K市の市議会議員選だったらしい。
でもお昼に起きて、寝過ぎで頭痛いし雨降ってくるしで、結局行かなかった。ゴメンナサイ。
図書館をもう少しどうにかしてくれる人たちが出てきてくれればいいのに。
前住んでたとこの図書館がとても良かったんだ、ということを改めて思うよ。
というわけでうちの市のはまったく利用してないので、隣のM市の図書館をとてもよく利用する。
ここ、キレイで好きだ。

藤本ひとみの「ジャンヌ・ダルクの生涯」を読んだ。
うん、やっぱりこの人のモノの書き方ってけっこうスキだな。
いや、けっこうどころかとてもスキなんだけど(笑)。
やっぱりフランス行きたいなあ。
後ろに文芸書一覧みたいのが載ってたけど「マリー・アントワネットの生涯」とこれって違うところから出てたんだね。それもありなのかな。
最近の文藝春秋の刊行物については何も書けなかったけど(涙)、5,6年くらい前の藤本ひとみ本についてなら書けたのね、ということに気付く。
だって文藝春秋から出てるの、好きなのが多いもん。
「ハプスブルク」とか言うまでもなくだし。
久々に「ブルボンの封印」も読みたくなったな。
探してこようっと。

「笑う犬」も久しぶりに見た。
ウッチャンとケンがほんとにおもしろすぎ。
最近こういうコント少ないしね。やっぱり大事にしたいよ、この番組。ナンチャンとかビビるとかはいらない気もするけど(笑)。
きのう偶然「爆チュー」見たときにも思った。
爆笑だって前みたいに漫才やること少なくなってるもんねえ‥‥‥淋しいことだわ。
最近のテレビって視聴者のやらせに頼ってるバラエティが多すぎる気が。
芸人と普通の人とのおもしろさの境界線がなくなりつつあるのかも。つまらない芸人多いしね。
と、今日の昼にテレビをつけて、温泉カミングアウトなるものを見ながら思った。

あしたは月曜日。来週一週間は微妙に忙しいかな?
ヒマよりも忙しい方がやっぱりスキかも。
忙しいと楽しい気がする。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索