お散歩v
2001年3月30日うっかりやっぱり11時起床。
支度をして、電車で四ッ谷まで行く。
てくてくてくてくひたすらあるいて、ぴあまで。
新宿通り(だったかな?駅前の大通り)を新宿と反対側に歩いていって、T字路を左にまがって行った。
麹町までならまだしも、こんなところまで歩くのは結構初めてかもでちょっとうきうきした。
そして英国大使館を発見!
あたし的にかなり期待していたんだけど、塀ばっかりでなんかよくわかりませんでした。
でも張り紙をみたら、正門とは反対の方を歩いてたみたい。
ぴあで書類をもらって、神保町まで歩こうかどうか迷ったけど、疲れたら嫌なので半蔵門駅まで戻ることに。
今度はちゃんと正面から英国大使館を拝みました、ちゃんと。
門がいい〜vブリティッシュ!というかんじ(笑)
前の通りの桜もとってもキレイで、これでもう少し暖かかったら言うことないのに。
そして神保町まで小学館の書類をもらった。
やっぱり小学館はドラえもんイチオシみたいだね。
万人に愛されるキャラ、ドラえもん。
でも書くことはかなり大変そうだった。ドラえもんのなんとかペンシルを貸して欲しい。
今日もいっぱい歩いたです。
やっぱり歩くのがすきだな。
神保町から水道橋にむかう道で、なんだかかわいらしいお店をみつけた。
あんな本屋街のなか、洋服とか雑貨とか売ってるので、ちょっと惹かれて入ってみた。
普通にサンデーブランチとか、ブルーブルーエとかで売ってそうな雑貨にまぎれて、何故かプラダの靴も置いてあってかなり謎。
かわいいお店だったけど。
あしたはいよいよ講談社!
なんだかドキドキだけどちょっと楽しみ。
朝の時間なので早く寝ます。
って言ってもどうせまた3時くらいまで寝られないんだろうな、あたし(笑)。
支度をして、電車で四ッ谷まで行く。
てくてくてくてくひたすらあるいて、ぴあまで。
新宿通り(だったかな?駅前の大通り)を新宿と反対側に歩いていって、T字路を左にまがって行った。
麹町までならまだしも、こんなところまで歩くのは結構初めてかもでちょっとうきうきした。
そして英国大使館を発見!
あたし的にかなり期待していたんだけど、塀ばっかりでなんかよくわかりませんでした。
でも張り紙をみたら、正門とは反対の方を歩いてたみたい。
ぴあで書類をもらって、神保町まで歩こうかどうか迷ったけど、疲れたら嫌なので半蔵門駅まで戻ることに。
今度はちゃんと正面から英国大使館を拝みました、ちゃんと。
門がいい〜vブリティッシュ!というかんじ(笑)
前の通りの桜もとってもキレイで、これでもう少し暖かかったら言うことないのに。
そして神保町まで小学館の書類をもらった。
やっぱり小学館はドラえもんイチオシみたいだね。
万人に愛されるキャラ、ドラえもん。
でも書くことはかなり大変そうだった。ドラえもんのなんとかペンシルを貸して欲しい。
今日もいっぱい歩いたです。
やっぱり歩くのがすきだな。
神保町から水道橋にむかう道で、なんだかかわいらしいお店をみつけた。
あんな本屋街のなか、洋服とか雑貨とか売ってるので、ちょっと惹かれて入ってみた。
普通にサンデーブランチとか、ブルーブルーエとかで売ってそうな雑貨にまぎれて、何故かプラダの靴も置いてあってかなり謎。
かわいいお店だったけど。
あしたはいよいよ講談社!
なんだかドキドキだけどちょっと楽しみ。
朝の時間なので早く寝ます。
って言ってもどうせまた3時くらいまで寝られないんだろうな、あたし(笑)。
コメント