しあわせ。

2001年4月9日
ERをみた。半年ぶりだ〜vv
先週はビデオとったつもりだったのに後で見たら砂嵐しか映ってなかったし(涙)。
おかげでまた知らない人がいっぱい。とりあえず3人。
でも。すきだーER。すきすき〜。
ラブ〜カーター君〜。
カーター君のモテモテ具合は何なんだろうね。
あとあのクロアチア人はいったい誰?
キャロルもまだ辞めてなくってよかった。
おもえばスーザンがいなくなり(好きだったのになあスーザン)
アンナがいなくなり(かっこかわいかったのになあアンナ)
ロス先生までいなくなっちゃって(ロス先生、最悪だけど最高だったのに)
かなりさみしいERだよねえ。
‥‥‥ダメだ、スーザンと書くとどうしても田中スーザンふ美子を思い出す。

こんな事で幸せになる自分もどうかと思うけど。
でも幸せってやっぱりこんなささやかなことから始まるよ。
この世のしあわせは結局ささやかなことにおさまるんだよ。
よくわかんないけど。

そしてやはりNHK出版も書けずじまい。
もうなんかいいかな〜っていう気にもなってきた。
嗚呼ダメダメ。
三菱銀行の一般職のエントリシートが(なぜか)送られてきて、出そうかな〜とか思ってるし。
まだ明日も一応ある、と言うことで書けそうだったら書こう。
ダイヤモンド社は諦めちった。
ダイヤモンド・ビッグ社のウェブエントリだけやっといた。

フレンドパークを久々に見てた。
優香と晴彦くんが出てた。
優香‥‥‥やっぱさいきんかわいい。悔しいけどかわいい。
たしかにあれは癒されるかも‥‥‥
‥‥‥はっ。優香にハマった?
ヒロスエはフランスの巨匠に見初められて必死でフラ語勉強留学中らしいね。
しかもジャン・レノと共演っすか‥‥‥。
すっげえヒロスエ。
やはり早稲田に入った意味ナシと思うのはあたしだけ?
いいなあ〜フランス!
あたしも見初められたいよ!(←けっきょくそれ・笑)
見初められなくても良いから、フランス語の勉強を現地で&格安でしたい‥‥‥(笑)
ジュブドレドゥジャンボン。

もうすぐ発売という噂の十二国記新刊に備えて「風の万里・黎明の空」を読んだ。
子供が言ってた。世の中はつらいこと半分、たのしいこと半分だって。
たのしいことはたのしいこと、辛いことにはならないだろうな。
でも、辛いことはたのしいことに変わるかもしれない。
辛いことを楽しいことにしていけたら、きっと人生しあわせ。
それはとても大変なことかも知れないけど、でもきっととても大事なことなんだろうな。
人生って難しい。

そんなことをふと考えた、ぐりこ21の春。
今日は4月9日、シックの日。嘘です。
明日は4月10日、きっとヨットの日だな。

ああ分裂症ぎみ(笑)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索