バイトバイト、ああバイト。
2001年6月9日朝8時に起床。
学校の講座のバイトに行く。
11時から18時までだけど、シスターや不思議な人たちを学校の図書館前でにこやかに迎えていればよいという、とても魅力的なバイト。
去年も4回ほどやったけど、この間以上に変な人がいて、やっぱりあたしはまだまだ普通の人間だな、としみじみと思った。
6時半から本業バイト。
たった30分時間が延びただけで、かなりしんどい。
相変わらず自分がどう動いて良いのかがまだよくわかっていないみたい。
もうすぐ2ヶ月経つのになあ。
スチームの難しさに泣きたい。
ていうか練習したい。
42000円のバリスタ君がちょっと欲しくなるです。
でもそれ以上に今欲しいのはマリアージュ・フレールで売ってた15万円のらくだの紅茶ポット。
買えないけど。
学校の講座のバイトに行く。
11時から18時までだけど、シスターや不思議な人たちを学校の図書館前でにこやかに迎えていればよいという、とても魅力的なバイト。
去年も4回ほどやったけど、この間以上に変な人がいて、やっぱりあたしはまだまだ普通の人間だな、としみじみと思った。
6時半から本業バイト。
たった30分時間が延びただけで、かなりしんどい。
相変わらず自分がどう動いて良いのかがまだよくわかっていないみたい。
もうすぐ2ヶ月経つのになあ。
スチームの難しさに泣きたい。
ていうか練習したい。
42000円のバリスタ君がちょっと欲しくなるです。
でもそれ以上に今欲しいのはマリアージュ・フレールで売ってた15万円のらくだの紅茶ポット。
買えないけど。
コメント