友達の斡旋バイトをしに新橋まで。
SLの広場ってゆりかもめの所にある車輪の所のことを言うんだとずっと思ってたけど、違うんだねーびっくり!

早めに終わって、シフトを出しに東京まで。
2週間前にしばらくお休みもらいます宣言してから全然行ってなかったんだけど、みなさん快く迎えてくれた。
人が少ないっぽくてなんだか大変そうだったんだけどゴメンナサイ。
もう1週間待って‥‥‥。
それでもやっぱり早く働きたい!
もうー卒論嫌いだ!

今あたしがずっとやってることって、実はそこまでやりたかった題目じゃないのよね。
先生にうまくのせられた部分もかなりあるはず。
本当はもっと言葉の起源とか、移り変わりとか、そういうことをやりたかったなあ。
それでも今やってることは実際書いててやっと面白くなってきてて、それはそれでいいんだけど。
月曜日から日曜日までを、フランス語ではLundi,Mardi,Mercredi,Jeudi,Vendredi,Samedi,Demancheと言うのだけど、これってすごいよね。
Lun=Lune(月)
Mar=Mars(火星)
Mercre=Mercre(水星)
Jeu=Jupiter(木星)
Vendre=Venus(金星)
Same=Saturne(土星)
曜日ひとつとっても元はローマ神話の神様から取った名前だったりとか、それが訳されて日本に来てるとか、そう言うことを考え出すと止まらなくなる。
言葉って本当に文化と歴史を反映してると思う。

おやおや、何を書きたいのか分からない感じになってしまったわ。
 
 
satierre@hotmail.com

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索