ありゃりゃ。

2002年4月16日
年度がかわっています。
この2週間にあったことをあげつづければキリがありません。
というほどの大事件は何もなくですが。

ちょっと変わったことと言えば、定期券が学生から通勤になって前の3ヶ月分でやっと1ヶ月であることとか、朝のラッシュを体験してみたこととか、毎日5時50分に起きていることとか。
同期というものの存在もないまま、一年間の図書館勤務が始まっているのでありまする。

最初はどうなることかと思い、就職したみんなより一週間も遅く仕事を始めたくせに、もう辞めたいと思ったり、私の人生大失敗なんじゃないか、と鬱々していたりもしましたが、打って変わって今週。
やることがあるということに安心を覚えています。
先週は、その場所にいても、何をやって良いのかさっぱり分からず、一緒に働いている人たちもダブルスコア並の方々で、教えてもくれないし話も出来ない。
そんな状態でいたらそりゃあ鬱々にもなりますわ。
今は自分の担当と言いますか、この時間にはこれをやる、ということが自分で分かってきて、どうにか毎日を送っています。

これからどうなっていくのかまるで分からないこの一年ではありますが、まあ「私らしさ」を失わずにいけることを願うのみです。

ああ〜書きたいことがいっぱい。
おいおい遡っていきましょ。
 
文字数機能に驚いた私。
つかえるのかなんなのか。 
 
 

satierre@hotmail.com

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索