グリーンの日。
2002年4月29日今さらながら「S.O.S.」と「CHIQUITITA」を聴きながらあの頃の窪顔が実はいちばん好きだったかも、と昔に想いを馳せる今日この頃。
でも図書館で借りたCDだからなのか、かなり傷が多くてチキチータのラスト10秒が3回に2回くらいの割合で消えます。
みなさん公共物は大事に扱いましょうね。
なんだか今週から友達に会うことが多くなりそう。
みんな新生活に慣れてきているのかしら。
私も休みだからってプレステばっかりやってる場合じゃないわね。
でも今はまだこれからさらに新しいことを始める気にはなれないなあ。
相変わらず暗中模索な日々です。
十月病にはなっても五月病にはなったことのない私だけど、今年はさすがに五月病かも。
本当にいつまで経っても成長のない自分にほとほとあきれるねえ。
意味もなくフォント制作ソフトを買ってしまったり。
意味もなくスキャナを買おうとか思っていたり。
そして意味もなくタブレット購入を企んでいたり。
趣味が仕事になれればいいのに。
そうもいかないのが世の中かしらね。
世知辛い。
とにかく今のこの状況をどうにかしたくても、どうにもならない。
と言うよりも自分が何で悩んでいるのかが分からなくてそこからすでにどうしようもないのかもね。
とりあえずひきこもりだけは避けなきゃ‥‥‥(笑)。
satierre@hotmail.com
でも図書館で借りたCDだからなのか、かなり傷が多くてチキチータのラスト10秒が3回に2回くらいの割合で消えます。
みなさん公共物は大事に扱いましょうね。
なんだか今週から友達に会うことが多くなりそう。
みんな新生活に慣れてきているのかしら。
私も休みだからってプレステばっかりやってる場合じゃないわね。
でも今はまだこれからさらに新しいことを始める気にはなれないなあ。
相変わらず暗中模索な日々です。
十月病にはなっても五月病にはなったことのない私だけど、今年はさすがに五月病かも。
本当にいつまで経っても成長のない自分にほとほとあきれるねえ。
意味もなくフォント制作ソフトを買ってしまったり。
意味もなくスキャナを買おうとか思っていたり。
そして意味もなくタブレット購入を企んでいたり。
趣味が仕事になれればいいのに。
そうもいかないのが世の中かしらね。
世知辛い。
とにかく今のこの状況をどうにかしたくても、どうにもならない。
と言うよりも自分が何で悩んでいるのかが分からなくてそこからすでにどうしようもないのかもね。
とりあえずひきこもりだけは避けなきゃ‥‥‥(笑)。
satierre@hotmail.com
コメント