たったひとつの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。
2002年11月15日っていう感じに昨日の謎が全て解けたよじいちゃん!
どうやら、裏目編みと表目編みを交互に始めなきゃいけなかったところを、全部裏目編みにしてたのが、三つ編み状にならなかった一番の原因だったようで。
でもさ、裏2つと表2つで、4目でしょ。
ちゃんと4の倍数+2にして、裏返しても同じ編み方で始められるようにしてたのに、それは意味がなかったっていうことだったのかな。
帰り道、ずっとそれを考えながら歩いてた。
まだまだ編み物は奥が深い。
でもってそれに気付いちゃったからにはもう一度やり直さないわけにいかないでしょう、ってことで全部ほどいちゃいました。
まあ、編みコツもわかってきたことだし、大分はやく編めるようになったことだし、12月までにはるんるん気分でマフラーできるかな。
新しい非常勤の人が11月から来て、それに伴って私の仕事がちょっと変わった。
雑誌の登録が私の主な仕事じゃなくなったのはちょっと残念。
だって盗み見できないんだもん(笑)
新聞書評の検索をかけることになったんだけど、集めて読んでみると違う新聞でもけっこうかぶってる本とかあるのね。
それで産経新聞貼ろうとして、藤本ひとみの名前見つけちゃったらもう大変よ。
新刊棚にパリのエッセイ戻そうとして、分類順に並べたらとなりに「モザンビークの青い空」なんて本が並んじゃっててもう大変よ。
そんなわけで一日シャルルづいた今日でした。
「王女アストライア」もなんと再販されるそうで。
それは続きが出るってことを期待していいのかしら。
でもアストライアよりも何よりも!
「赤いモルダウ」って何!!
それにしても本当にこんな仕事で給料もらってていいんだろうか。
本当に人さえよかったら、私的にはけっこう理想の職場なんだけどなあ。
本読めないのはちょっと痛いけど。
家帰って母さんに言われて、朝日新聞の日本代表カレンダープレゼントに応募しようとして(笑)、またまた往年の疑問が復活。
朝日新聞って「ASA」ってロゴがいつも書いてあるじゃない。
あの「ASA」って何?
朝日新聞の「朝」?どうして朝日じゃないの??
としばし考えてふとひらめいた。
「ASA」の下が⌒←こういう形になってるのよ。
字だとすごい表しづらいんだけど、Sが一番小さくなる感じ?
わかりやすいのあるかと思って朝日新聞のサイト探してみたけど、ちょうどいいのがなかった。
お近くに朝日新聞あったりしたら、ちょっと見てみてくださいな。
そうそう、それで、その下の曲がり具合が。
これが太陽を表して、それで朝日と読ませたいってことかしら??
どなたか詳しい人、教えてください。
もうずっと気になってるのよ、これ。
satierre@hotmail.com
どうやら、裏目編みと表目編みを交互に始めなきゃいけなかったところを、全部裏目編みにしてたのが、三つ編み状にならなかった一番の原因だったようで。
でもさ、裏2つと表2つで、4目でしょ。
ちゃんと4の倍数+2にして、裏返しても同じ編み方で始められるようにしてたのに、それは意味がなかったっていうことだったのかな。
帰り道、ずっとそれを考えながら歩いてた。
まだまだ編み物は奥が深い。
でもってそれに気付いちゃったからにはもう一度やり直さないわけにいかないでしょう、ってことで全部ほどいちゃいました。
まあ、編みコツもわかってきたことだし、大分はやく編めるようになったことだし、12月までにはるんるん気分でマフラーできるかな。
新しい非常勤の人が11月から来て、それに伴って私の仕事がちょっと変わった。
雑誌の登録が私の主な仕事じゃなくなったのはちょっと残念。
だって盗み見できないんだもん(笑)
新聞書評の検索をかけることになったんだけど、集めて読んでみると違う新聞でもけっこうかぶってる本とかあるのね。
それで産経新聞貼ろうとして、藤本ひとみの名前見つけちゃったらもう大変よ。
新刊棚にパリのエッセイ戻そうとして、分類順に並べたらとなりに「モザンビークの青い空」なんて本が並んじゃっててもう大変よ。
そんなわけで一日シャルルづいた今日でした。
「王女アストライア」もなんと再販されるそうで。
それは続きが出るってことを期待していいのかしら。
でもアストライアよりも何よりも!
「赤いモルダウ」って何!!
それにしても本当にこんな仕事で給料もらってていいんだろうか。
本当に人さえよかったら、私的にはけっこう理想の職場なんだけどなあ。
本読めないのはちょっと痛いけど。
家帰って母さんに言われて、朝日新聞の日本代表カレンダープレゼントに応募しようとして(笑)、またまた往年の疑問が復活。
朝日新聞って「ASA」ってロゴがいつも書いてあるじゃない。
あの「ASA」って何?
朝日新聞の「朝」?どうして朝日じゃないの??
としばし考えてふとひらめいた。
「ASA」の下が⌒←こういう形になってるのよ。
字だとすごい表しづらいんだけど、Sが一番小さくなる感じ?
わかりやすいのあるかと思って朝日新聞のサイト探してみたけど、ちょうどいいのがなかった。
お近くに朝日新聞あったりしたら、ちょっと見てみてくださいな。
そうそう、それで、その下の曲がり具合が。
これが太陽を表して、それで朝日と読ませたいってことかしら??
どなたか詳しい人、教えてください。
もうずっと気になってるのよ、これ。
satierre@hotmail.com
コメント