ぶっさん!!
2003年11月11日いってきましたぶっさん展。
映画は3日に見に行っていたのだけど、ぶっさん展は7日からスタートだったので、あらためて来たわけです。
月曜に忘れていて見られなかったフレンドパークのビデオを借りてほくほく。
そして渋谷のとある台湾料理屋さんへ。
ビーフンの量と格闘しながら、サイダーを頼んだらなぜかジンジャーエールで心の準備が‥‥‥と思ったり。
でもおいしかったよ。
豚の脳スープも飲みたかったねえ。
店員のひとりが、いしだ壱成に激似でした。
一緒にいた子が目で追いすぎでおもしろかった(笑)
ビーフンをたらふく食べたのに、なぜか甘い物が食べたくなって、マークシティのキハチに行こうと思ったら、9時までで閉まっていてショッキング。
時計見たら9時数分過ぎただけだったのよ〜。
でも甘い物は食べたいので、駅前にあった、フルーツ西村でパッフェエを食べることにしました。
んまかったけど、ここでもまた店員にしてやられる私。
おもしろすぎる〜!!
皆さんも一度、フルーツ西村の2階の喫茶店にいってみてください。
すごい挙動不審な店員しかいなくてびっくりするから!
でも足は長い。
それがまたおもしろかった。
気付けばぶっさん展もどこへやら。
人観察な一日でした。
映画は3日に見に行っていたのだけど、ぶっさん展は7日からスタートだったので、あらためて来たわけです。
月曜に忘れていて見られなかったフレンドパークのビデオを借りてほくほく。
そして渋谷のとある台湾料理屋さんへ。
ビーフンの量と格闘しながら、サイダーを頼んだらなぜかジンジャーエールで心の準備が‥‥‥と思ったり。
でもおいしかったよ。
豚の脳スープも飲みたかったねえ。
店員のひとりが、いしだ壱成に激似でした。
一緒にいた子が目で追いすぎでおもしろかった(笑)
ビーフンをたらふく食べたのに、なぜか甘い物が食べたくなって、マークシティのキハチに行こうと思ったら、9時までで閉まっていてショッキング。
時計見たら9時数分過ぎただけだったのよ〜。
でも甘い物は食べたいので、駅前にあった、フルーツ西村でパッフェエを食べることにしました。
んまかったけど、ここでもまた店員にしてやられる私。
おもしろすぎる〜!!
皆さんも一度、フルーツ西村の2階の喫茶店にいってみてください。
すごい挙動不審な店員しかいなくてびっくりするから!
でも足は長い。
それがまたおもしろかった。
気付けばぶっさん展もどこへやら。
人観察な一日でした。
コメント