ドッキドキ。
2004年2月5日バイト先の歓送迎会にいってまいりました。
いやあもう、なんというか。。。
久しぶりに会えた元うちの店の人たちと飲めたのはとてもうれしかったです。
みなさんあいかわらずおもしろくて。
今日はお休みだったので、ギンレイホールまで「マグダレンの祈り」を見に行ってきました。
一緒にやってるのが「クジラに乗った少女」だったんだけど、パイケアちゃんがアカデミー賞にノミネートされたせいか、こっちも結構混んでました。
見たかったけど、今日はちょっと時間がないので「マグダレン」のみで。
でもね、期待したほどではなかったような。
もっと良い話というか、ぐさっとくるようなのを期待していたので(たとえばシンドラーのリストのようなね)いろいろなところがあっさりしていてすこし物足りなかったです。
あ、ちなみにギンレイホールというのは飯田橋にある小さな劇場で、少し前にやっていた映画を2週間毎に二本立てで上映するというところ。
お値段も1500円と少しお安くなっているのよ。
しかもパスポートがあって、会員になれば1年間10500円で見放題っていうすてきなところ。
本当になかなか良いセレクトをするというか「あ、これみたかったの!」というようなのを上映してくれるので、たまに行っていたのですが、このあいだ「アダプテーション」と「デブら・ウィンガーを探して」を見た記念に正式に会員になったのです。
詳しくはこちら↓
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/ginrei/
見たいけどお金が‥‥‥っていうときとか、この間みたけどやっぱりもう一回、というときとかにきっと重宝するでしょう。
いやあもう、なんというか。。。
久しぶりに会えた元うちの店の人たちと飲めたのはとてもうれしかったです。
みなさんあいかわらずおもしろくて。
今日はお休みだったので、ギンレイホールまで「マグダレンの祈り」を見に行ってきました。
一緒にやってるのが「クジラに乗った少女」だったんだけど、パイケアちゃんがアカデミー賞にノミネートされたせいか、こっちも結構混んでました。
見たかったけど、今日はちょっと時間がないので「マグダレン」のみで。
でもね、期待したほどではなかったような。
もっと良い話というか、ぐさっとくるようなのを期待していたので(たとえばシンドラーのリストのようなね)いろいろなところがあっさりしていてすこし物足りなかったです。
あ、ちなみにギンレイホールというのは飯田橋にある小さな劇場で、少し前にやっていた映画を2週間毎に二本立てで上映するというところ。
お値段も1500円と少しお安くなっているのよ。
しかもパスポートがあって、会員になれば1年間10500円で見放題っていうすてきなところ。
本当になかなか良いセレクトをするというか「あ、これみたかったの!」というようなのを上映してくれるので、たまに行っていたのですが、このあいだ「アダプテーション」と「デブら・ウィンガーを探して」を見た記念に正式に会員になったのです。
詳しくはこちら↓
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/ginrei/
見たいけどお金が‥‥‥っていうときとか、この間みたけどやっぱりもう一回、というときとかにきっと重宝するでしょう。
コメント