7月31日の日記。

2004年8月2日
バイトの子たちと、新浦安の花火大会を見に行ってきました。
7月31日といえば、言わずとしれた隅田川の花火大会。
しかも隅田川のほうが近いのに、やっぱり混んでるところはいやよね、と言うことで新浦安になりました。
でも東京からそんなに遠くないしね。
充分楽しめましたよ。
やっぱり1年に一度は浴衣を着て花火を見たいな、と思いました。
大学4年の頃からかな?毎年行くようになったのでなんとなく。
今年は浴衣も新調できたし。

浴衣と言えば。
京都では浴衣が驚くほどに安かったです。
祇園祭の間だけなのかな?食べ物やさんの出店と同じように、ちょっと歩いてると至る所に浴衣やさんがあって、安いものは1500円とかで売っていたりして。
ますます羨ましい、京都。。。
で、私も買っちゃいました。前からほしかった小豆色(えんじ色?)ベースの浴衣。ちょっとぼかした白い大花の柄なんだけど。
少しだけ妥協はしたけど、でも3000円なんて安いものよね。
去年買おうか迷って見送った浴衣は10倍くらいしていた気がする‥‥‥。
そしたら一緒に行っていた母さんが「お姉ちゃんの分も」と言って、白黒地に紫の花柄の浴衣を買っていました。
私も着ちゃおうっと☆

新浦安にはそういえば数年ぶりに降り立ったんだけど、中学生の頃はちょっとおでかけ、といってはチャリでここまで来てたんだなあ、と思うと懐かしくなりました。
自転車で30分ほどの道のりを、必死に坂を上っては、何を買いに来てたんでしょう。
東京にいても、やはり心はチバッコです。

それとは別で横浜も大好きです。
なんなんだろう、この横浜に憧れる心って言うのは。
マリノスのせいだけではないはず。ゆずのせいだけでもないはず。
永遠の憧れの地ですね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索