熱い人。
2004年10月31日私ね、熱くないんですよ。
クールとかでは全然ないんだけど。
こっそり熱くとかはあるかもしれないんだけど、一歩下がってみちゃう、という感じなの。
で、今日は横浜アリーナに行ってきました。
最近ちょっと冷めてきつつあったゆずのライブに行ってきました。
2度も乗り過ごしたりとかしちゃうあたりやる気のなさが感じられたり、9月に出たアルバムを数えるほどしか聞いてなかったりしてたんだけど。
なんかね〜、リーダー悠仁を見てるとうらやましくなりました。
あの熱さというか、何でもできちゃうというか何にでもなれちゃうというか。
走り回ったり、感動したり、アテネまで行っちゃったり、そういうことを全部恥ずかしげもなく言えたり。
ああやってみてると、やっぱり好きだなと思えたりもしてしまう。
苦笑してしまうところもたくさんあるんだけど。
そしてやっぱりサブリーの動きのほうが気になってしまうところでもあるんだけど。
で、悠仁を見てたらうちの店の新卒の女の子をおもいだしました。
彼女もすっごい熱いんだよね。
すごい店が好きで、来てくれるお客さんが大好きなんだって。
そういうところもなんだかうらやましい。
帰ってきてからエンドレスで聞いてしまう「1」ですが。
相変わらずサブリー岩沢さんの声はCDで聞くよりも生で聞いたほうがいい。
久々にきいてやっぱり久々にぞくぞくしました。
あの顔からあの声があの音量でどうしてでてくるんだろう。
お気に入りはウソっぱちです。
クールとかでは全然ないんだけど。
こっそり熱くとかはあるかもしれないんだけど、一歩下がってみちゃう、という感じなの。
で、今日は横浜アリーナに行ってきました。
最近ちょっと冷めてきつつあったゆずのライブに行ってきました。
2度も乗り過ごしたりとかしちゃうあたりやる気のなさが感じられたり、9月に出たアルバムを数えるほどしか聞いてなかったりしてたんだけど。
なんかね〜、リーダー悠仁を見てるとうらやましくなりました。
あの熱さというか、何でもできちゃうというか何にでもなれちゃうというか。
走り回ったり、感動したり、アテネまで行っちゃったり、そういうことを全部恥ずかしげもなく言えたり。
ああやってみてると、やっぱり好きだなと思えたりもしてしまう。
苦笑してしまうところもたくさんあるんだけど。
そしてやっぱりサブリーの動きのほうが気になってしまうところでもあるんだけど。
で、悠仁を見てたらうちの店の新卒の女の子をおもいだしました。
彼女もすっごい熱いんだよね。
すごい店が好きで、来てくれるお客さんが大好きなんだって。
そういうところもなんだかうらやましい。
帰ってきてからエンドレスで聞いてしまう「1」ですが。
相変わらずサブリー岩沢さんの声はCDで聞くよりも生で聞いたほうがいい。
久々にきいてやっぱり久々にぞくぞくしました。
あの顔からあの声があの音量でどうしてでてくるんだろう。
お気に入りはウソっぱちです。
コメント