ふるさとの なまりなつかし ていしゃばの
2005年1月20日ひとごみのなかにそをききにいく
と詠ったのは石川啄木だったかしら…。
ふるさとの なまりなくせし ともといて モカ珈琲の かくまでにがし
っていうのもあったね。
これは誰だ?調べたら寺山修司でした。
歌としてはこっちのほうが心に残っているんだけど。
今日は懐かしいほう。
久しぶりにヘルプです。店は少し近いけれど、なかなか会う機会のない、数年前に一緒に働いていた人のお店。
この人と私、初めて会ったころはほとんど会話ない感じの冷たい二人だった気がします。
実際私が入ってから3ヶ月くらいして初めて会って、お互いに「このひと誰?」という印象だったのじゃないかしら。
でも今日は本当に久しぶりにゆっくり話す機会があったので、2時間くらい話してました。
やっぱり昔のメンバーはステキです。
おもしろいし真剣だし、一緒にいて楽しい。ギスギスしてない。
お店の雰囲気もうちとはだいぶ違って落ち着いた感じです。
働いている人たちも落ち着いた感じです。
こういうところもいいなあ、って言ってたら「あっち辞めてこっち来たら?」と誘われました。
うん、検討しておきます。
で、クラブハリエのバウムクーヘンを買って帰りました。
おいしいのよ〜ふかふかなの!!
ナンバー1バウムクーヘンだと思います。
フォートナムメイソンで売っていた三越生誕百周年の記念紅茶。
気になったんだけどお値段なんと1万500円だったのであきらめました。
手にとることもできなかった…。
と詠ったのは石川啄木だったかしら…。
ふるさとの なまりなくせし ともといて モカ珈琲の かくまでにがし
っていうのもあったね。
これは誰だ?調べたら寺山修司でした。
歌としてはこっちのほうが心に残っているんだけど。
今日は懐かしいほう。
久しぶりにヘルプです。店は少し近いけれど、なかなか会う機会のない、数年前に一緒に働いていた人のお店。
この人と私、初めて会ったころはほとんど会話ない感じの冷たい二人だった気がします。
実際私が入ってから3ヶ月くらいして初めて会って、お互いに「このひと誰?」という印象だったのじゃないかしら。
でも今日は本当に久しぶりにゆっくり話す機会があったので、2時間くらい話してました。
やっぱり昔のメンバーはステキです。
おもしろいし真剣だし、一緒にいて楽しい。ギスギスしてない。
お店の雰囲気もうちとはだいぶ違って落ち着いた感じです。
働いている人たちも落ち着いた感じです。
こういうところもいいなあ、って言ってたら「あっち辞めてこっち来たら?」と誘われました。
うん、検討しておきます。
で、クラブハリエのバウムクーヘンを買って帰りました。
おいしいのよ〜ふかふかなの!!
ナンバー1バウムクーヘンだと思います。
フォートナムメイソンで売っていた三越生誕百周年の記念紅茶。
気になったんだけどお値段なんと1万500円だったのであきらめました。
手にとることもできなかった…。
コメント