うちの母の誕生日。
2005年7月11日ということで、ヴィタメールのケーキを買ってみました。
ヴィタメール=やはりチョコレート?とも思いましたが、誕生日はなんとなくいちごショートケーキだよね…。
ろうそくの数間違えちゃったけど。
初めてここでケーキ買ったんだけど、なかなかおいしかったわ。
で、今日ひさしぶりにバイトに行ってきた。
本職が週4日なので、1週間に一度くらい、一応まだバイトを続けているんだけど。
久しぶりに辞めたくなっちゃった。
仕事のできないやつが仕事できると勘違いしてるほど周りに迷惑なものはない。としみじみ実感。
早くいなくならないかなあ。
でも所詮バイトだし、自分から異動希望出さなきゃ異動はないだろうしなあ。
希望できるほどの人間じゃないしなあ。
店長はきっとそろそろ異動してくれるだろうし、一緒に連れて行って欲しいです。
私の好きな店はこんな店じゃなかったはずだ…。
今年2年目の社員の子がいて、その子は本当にがんばりやさんで、彼女を見てるとなんか懐かしさを憶えるんだけど。
こういう人が最近本当に少なくなったなあと思う。
無駄に熱意とかいらないんだよね。
熱く語ったりとかしたい人はすればいいじゃん、と思うんだけど。
それだけ何かやりたいこととか、この店をこうしたいとか、そんなに考える暇があるならその前にちょっとでも自分が仕事できるようになるように努力すればいいのに。
口先だけじゃ誰も付いてこないしうざいだけだよ。
で、そういう人に限って上の人にはへこへこして、下の人には先輩ぶって間違ったこと教えるし。
ダメだわ、どうにもいらついてしまう・・・。
とにもかくにも母さん誕生日おめでとう。
ヴィタメール=やはりチョコレート?とも思いましたが、誕生日はなんとなくいちごショートケーキだよね…。
ろうそくの数間違えちゃったけど。
初めてここでケーキ買ったんだけど、なかなかおいしかったわ。
で、今日ひさしぶりにバイトに行ってきた。
本職が週4日なので、1週間に一度くらい、一応まだバイトを続けているんだけど。
久しぶりに辞めたくなっちゃった。
仕事のできないやつが仕事できると勘違いしてるほど周りに迷惑なものはない。としみじみ実感。
早くいなくならないかなあ。
でも所詮バイトだし、自分から異動希望出さなきゃ異動はないだろうしなあ。
希望できるほどの人間じゃないしなあ。
店長はきっとそろそろ異動してくれるだろうし、一緒に連れて行って欲しいです。
私の好きな店はこんな店じゃなかったはずだ…。
今年2年目の社員の子がいて、その子は本当にがんばりやさんで、彼女を見てるとなんか懐かしさを憶えるんだけど。
こういう人が最近本当に少なくなったなあと思う。
無駄に熱意とかいらないんだよね。
熱く語ったりとかしたい人はすればいいじゃん、と思うんだけど。
それだけ何かやりたいこととか、この店をこうしたいとか、そんなに考える暇があるならその前にちょっとでも自分が仕事できるようになるように努力すればいいのに。
口先だけじゃ誰も付いてこないしうざいだけだよ。
で、そういう人に限って上の人にはへこへこして、下の人には先輩ぶって間違ったこと教えるし。
ダメだわ、どうにもいらついてしまう・・・。
とにもかくにも母さん誕生日おめでとう。
コメント