ひきこもり。

2005年9月5日
一週間に一度は家を一歩も出ない日がほしい。
昨日久しぶりにバイトに行ったら、DMが来ていて「色が白すぎる」といわれました。
ろくに知らない人に向かって失礼な、と思ったので「インドア派なんで」と言っておいた。
ここで働いてる人がみんなアクティブだと思ったら大間違いだ!
てことで今日はひきこもりデー。
うちの弟が借りてきていた「いぬのえいが」「モンスター」を見た。

いまさらながらシネマバトンをば。
遅くなってごめんなさい。
Q.1 購入済みのDVDまたは録画済みビデオ本数の総計は?
購入済みは2、3本。
録画は最近してないからなあ。
昔に録ったヤツは宮崎駿シリーズやらドラえもんやら、色々。

Q.2 いま面白い映画はなにか?
おもしろい…興味があるってことでいいかな?
気になってるのは「メゾン・ド・ヒミコ」「SHINOBI」「サヨナラCOLOR」「同じ月を見ている」
邦画祭りだ。

Q.3 最後に見た映画は?(映画館とビデオorDVD鑑賞、双方あげてください)
映画館だと「亡国のイージス」
勝地涼はいい!これからの注目株です。
DVDだと「いぬのえいが」
犬だけに犬童一心?
動物流行りなのかな。中村獅童はともかくとして、動物は心がなごむ。
だれか「ねこのえいが」とか作ってくれないかしら。ねこじゃ映画にならないか。。。
「モンスター」
シャーリーズ・セロンが役作りのために肉体改造?したとか話題になってた気がする。
やっぱり私こういうのは苦手だ…。

Q.4 よく見る、または特別な思い入れのある映画を5つあげる。
順不同で。

・アメリ
 大好き。友達と一緒に見にいったんだけど、一緒に見にいった子がああいう雰囲気の子で、相乗効果だったなあ。

・靴に恋して
 もっと違う感じの映画だと思って見にいったので、驚いた。
 なんだか人間関係が狭いところでごちゃごちゃしてるんだけど、最後のすがすがしさがすき。スペイン人って美しい。

・女はみんな生きている
 主役の女の人が強いんだ。ユーモアをおりまぜつつ、どことなく風刺的。

・グッバイ、レーニン!
 これはね〜しみじみとやさしくてせつなくて、どことなくむなしくなる映画です。そして悲しい。でもやさしい。

こんなかんじです。
最後5本目がなかなか埋まらないので、4本で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索