人事考課。

2005年9月25日
この間店長が異動しまして。
今度来た店長は、私がここに入りたての頃に、社員として働いてた人なのです。
当時の私は、きっとあと1年しか働かないから…と思って、できる限り「明るくさわやかに素直に」をモットーとして、当たり障りなくすごそうと思ってたのよね。
そのままこの社員さんはすぐに異動になってしまい、あれから4年の月日が流れ。
「まさかぐりこがまだいるとは思わなかった」と開口一番に言われました。
私もです。
これはもう完璧辞めるタイミングを逃しているだけのような気がしなくもない。。
前の店長の時は店の雰囲気がすこぶる悪くて、それは店長やら社員やら店長の人選やら、もろもろの原因があってのことなんだけど。
今の店長になってからは、たぶん前よりはいい店になるんだろうな、とも思うんだけど。
でも今いる子達は熱いばっかりで仕事をしない。
熱いのはいいことだと思うんだけど。
でもさ、口ばっかりじゃだめだよ、と思うんだよね。

もう入って1年以上経つはずなのに、未だにOJT並みの仕事しかできない子がいて。
これはもう努力とかそういうレベルではなく、本当に「向いてない」だけだと思うんだけど。
やたらとフィードバックを求められても言うことないのよ。
言ったら言ったで「みんなに迷惑かけて…」とか泣き出しちゃうしさ。
仕事で、しかもバイトで泣かれても、いったいどうすりゃいいのさ!と思うわけです。
毎日そんな子しかいない店は嫌だ。

楽しく働きたいだけなのにな。
なんか色々面倒くさくなってきたよ…。

と言うような話を店長としました。
吉と出るか凶と出るか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索