卓球。
2005年10月30日来月、職場の人たちと卓球大会に出ることになりまして。
ちょうどいい機会だったので、卓球の練習に行って来ました。
公立のスポーツセンターなら、3時間で数百円ととってもリーズナブル。
実は中学校の頃卓球部だった私ですが、なんせ部員100人くらいを抱えているのに弱小だったので、ドライブやらスマッシュなどは打てたこともなく(笑)
あげく下級生が先生に暴言をはいたとかで活動停止になってしまい、意味もわからぬまま朝学校の掃除をしたりなど、めちゃくちゃな部活でした。
で、卓球の練習。
これがなかなかおもしろい。
なんであの頃もっとまじめにやっておかなかったんだろう、と後悔するくらいとてもおもしろい。
こじんまりとした世界でくりひろげられる精いっぱいの攻防ですね。
また練習しようと思います。
そして卓球大会が終わっても、たまには卓球やりたいな。
なかなか激しいスポーツですよ。
ちょうどいい機会だったので、卓球の練習に行って来ました。
公立のスポーツセンターなら、3時間で数百円ととってもリーズナブル。
実は中学校の頃卓球部だった私ですが、なんせ部員100人くらいを抱えているのに弱小だったので、ドライブやらスマッシュなどは打てたこともなく(笑)
あげく下級生が先生に暴言をはいたとかで活動停止になってしまい、意味もわからぬまま朝学校の掃除をしたりなど、めちゃくちゃな部活でした。
で、卓球の練習。
これがなかなかおもしろい。
なんであの頃もっとまじめにやっておかなかったんだろう、と後悔するくらいとてもおもしろい。
こじんまりとした世界でくりひろげられる精いっぱいの攻防ですね。
また練習しようと思います。
そして卓球大会が終わっても、たまには卓球やりたいな。
なかなか激しいスポーツですよ。
コメント