クリスマスイブ。

2005年12月24日
職場の人がケーキをくれました。
うれしかった。

こんな3連休に図書館にくるような人いるのかしら?
と思ったらけっこういるのね。
でも物騒な世の中なので、さすがに子どもひとりではなく、親子で来てる人が多かったです。
最近よく見かけるのが、お父さんと子どもっていう親子連れ。
それを見てるとすごくほほえましくなるの。
子どものために、一緒に絵本を選んでくれたり、その場で読んでくれたりする旦那さんっていいよね。
結婚するならそういう人がいいな。とふと思ってみたり。

家に帰ったらオーラの泉スペシャルやってました。
私も死ぬまでに一度でいいから美輪様と江原さんに自分のオーラを見てもらいたいです。
守護霊は大体わかってるんだけど。

で、うちの母のご機嫌がすこぶる悪くてさ。
父と母は、というか一方的に母が父を最近とても嫌っているので、なんかそういうの見てると悲しくなるんだよね。
うちの母もすごい陰険な対応をしたりするので、ちょっとそれはどうなの?と思うところが多くて。
もちろん母だって原因がなくてそうしてるわけじゃなくて、元の原因を作ってるのはたぶん父の方なんだろうけど。
なんかでも、見てて気分のよいものではないので、ちょっとなあ。
いつからこんなふうになっちゃったんだろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索