無事に。

2006年4月25日
この3,4ヶ月間私を悩ませていた講演会が終わりました。
1ヶ月前までに講師も会場も決まってない状態でも、きちんとできてしまうのね、ということにびっくり。
人ってやればできるって、こういうことかな。
でも、次があるならもっと余裕を持って動きたい。
強制参加させるんじゃ、こんな推進活動は意味がないと思う。
…できれば来年はやりたくないなぁ。というのが正直なところですが。

あんなにたくさんの子どもを見たのは久しぶりでした。
70人近く来ていたみたい。
ワークショップというよりも講演メインな感じだったので、子どもたちはちょっと飽きてしまうのでは?と心配しましたが。
やっぱり飽きちゃって寝てた子どももいたけどね。
でもほとんどの子たちが、おはなしが始まったとたんしーんとなって、講師の先生をじっと見ながら話を聞いていたのが印象的。
ちょっと大人向けのジョークも笑うし、子供向けのジョークに大人も笑うし、大人と子どもが一緒に聞く、ということの効果が目に見えてわかりました。
最初は子どもだけの予定だったんだけど、先生の希望で大人も子どももごちゃまぜに、と変更になって、でも先生のやりたかったことがよくわかった。
やっぱりおはなしの持つ力は強い、と再認識しました。
でもお話だけじゃダメなわけで。
子どもをひきつけるように話ができるってとっても大事ね。
恥ずかしがってる場合じゃない!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索