ナビスコ杯。
2006年5月14日横浜強化月間。
遠いのに毎週行きます、今月。
あ、最後の週は行かないか。
先週の中断前最後のJリーグに続き、今日はナビスコ杯。
横浜FM対浦和。
ホームなのに、ホームなのに。あのそこはかとないアウェー気分はなんなんだろう。
対レッズ戦を初めて見にいきましたが、うん、当分いいかも。
小野くんが出る試合を見たかったな。
スコットランド戦の次の日ということで、小野も中沢も久保さんもいませんでした。
今回は初の自由席。といってもこの間のところから5メートルくらいゴールに近づいただけなんだけど。
さすがにゴール真裏は大変そうだったのでやめておきました。
松田はこの1週間の間に髪を切ってて。
これがさ。もうどうしようもなくかっこいい!
どうしようもないクリアミスとかしちゃったけど(ごめんごめんっていってた。サポが苦笑してた)でもやっぱり彼はすごい!
かっこいい!
0.1%くらいは期待しちゃだめですか?ジーコさん。
ま、結局負けちゃったんだけどさ。
うーん、なぜこんなに勝てないんだろう。
おなかがすいたので、そのまま先週のリベンジということでカレーミュージアムに行ってきた。
関内で降りることがほとんどないので、新鮮。
カレーミュージアムから10メートルくらいのところにある、松坂屋にもちゃんと行ってきた。
なんか恥ずかしかったのでそそくさと立ち去りましたが。
パク森というところのカレーを食べました。
ドライカレーなのに液カレーもついているというぜいたくっぷり。
お試しサイズでじゅうぶんだったかも。
もう一軒、気になるカレー屋があったのですが『お試しサイズ(肉なし)』と書いてあったのでやめました。
へんなところでけちだと、全体的に損をすると思うんだけどな。でもやっぱり気になるので、こんど食べようと思います。
カレーミュージアムのお土産人気ナンバー1はカレーチョコレートだそう。
でも冬季限定なんだって。
お店の人に聞いたらそこから延々と話が始まって、終わらない感じになっちゃった。
最初に案内してくれる人はサカナくんのような感じの人で(カレーくん?)なかなか興味深いカレーミュージアムでした。
自分カレー好きなのでまた行こうと思います。
遠いのに毎週行きます、今月。
あ、最後の週は行かないか。
先週の中断前最後のJリーグに続き、今日はナビスコ杯。
横浜FM対浦和。
ホームなのに、ホームなのに。あのそこはかとないアウェー気分はなんなんだろう。
対レッズ戦を初めて見にいきましたが、うん、当分いいかも。
小野くんが出る試合を見たかったな。
スコットランド戦の次の日ということで、小野も中沢も久保さんもいませんでした。
今回は初の自由席。といってもこの間のところから5メートルくらいゴールに近づいただけなんだけど。
さすがにゴール真裏は大変そうだったのでやめておきました。
松田はこの1週間の間に髪を切ってて。
これがさ。もうどうしようもなくかっこいい!
どうしようもないクリアミスとかしちゃったけど(ごめんごめんっていってた。サポが苦笑してた)でもやっぱり彼はすごい!
かっこいい!
0.1%くらいは期待しちゃだめですか?ジーコさん。
ま、結局負けちゃったんだけどさ。
うーん、なぜこんなに勝てないんだろう。
おなかがすいたので、そのまま先週のリベンジということでカレーミュージアムに行ってきた。
関内で降りることがほとんどないので、新鮮。
カレーミュージアムから10メートルくらいのところにある、松坂屋にもちゃんと行ってきた。
なんか恥ずかしかったのでそそくさと立ち去りましたが。
パク森というところのカレーを食べました。
ドライカレーなのに液カレーもついているというぜいたくっぷり。
お試しサイズでじゅうぶんだったかも。
もう一軒、気になるカレー屋があったのですが『お試しサイズ(肉なし)』と書いてあったのでやめました。
へんなところでけちだと、全体的に損をすると思うんだけどな。でもやっぱり気になるので、こんど食べようと思います。
カレーミュージアムのお土産人気ナンバー1はカレーチョコレートだそう。
でも冬季限定なんだって。
お店の人に聞いたらそこから延々と話が始まって、終わらない感じになっちゃった。
最初に案内してくれる人はサカナくんのような感じの人で(カレーくん?)なかなか興味深いカレーミュージアムでした。
自分カレー好きなのでまた行こうと思います。
コメント