御苑から新宿まで。
2001年7月6日おねーちゃんの同僚に会う。
最初の一言「先行者っぽくない〜」
すみませんうれしいんだかうれしくないんだか。
ミュールをげっちゅう。
かなりツボったミュールでした。
ヒトのたくさんさと、服だらけなお店の中で、なんだか何をどこからどう見て良いのか分からなくなり、疲れ果てて退散。
やっぱバーゲンってにがてだ。
マルイザッカの近くの映画館でやたらとたくさんの人を見た。
上を見上げたら「生霊 -いきすだま-」
みんなドギーバッグを見たいの!?って思ったらA.I.の人混みだった。
ちょっと安心。
ちょっと残念。
あー「クイルズ」金曜までだったのにとうとう見に行けなかった。
残念。
最初の一言「先行者っぽくない〜」
すみませんうれしいんだかうれしくないんだか。
ミュールをげっちゅう。
かなりツボったミュールでした。
ヒトのたくさんさと、服だらけなお店の中で、なんだか何をどこからどう見て良いのか分からなくなり、疲れ果てて退散。
やっぱバーゲンってにがてだ。
マルイザッカの近くの映画館でやたらとたくさんの人を見た。
上を見上げたら「生霊 -いきすだま-」
みんなドギーバッグを見たいの!?って思ったらA.I.の人混みだった。
ちょっと安心。
ちょっと残念。
あー「クイルズ」金曜までだったのにとうとう見に行けなかった。
残念。
七夕よりも。
2001年7月5日月蝕。
でもバイトの後かたづけがなかなか終わらなくって、高尾行き最終で帰ったために、ほとんど見れず。
ちっきしょう。
地元に降りたって月を見たら、だいぶ丸に戻っちゃっててなんかショック。
でもそこからまんまるに戻るまではしっかりとこの眼で見たわ。
すごいなあ。
空ってふしぎ。
しかもまんまるに戻って少しの間に、雲がほとんど月を覆ってた。
なんだかあたしが見るのを待っててくれてたみたいで嬉しかった。
こんな日はやっぱり「ぼんやり光の城」を歌いたくなる。
でもバイトの後かたづけがなかなか終わらなくって、高尾行き最終で帰ったために、ほとんど見れず。
ちっきしょう。
地元に降りたって月を見たら、だいぶ丸に戻っちゃっててなんかショック。
でもそこからまんまるに戻るまではしっかりとこの眼で見たわ。
すごいなあ。
空ってふしぎ。
しかもまんまるに戻って少しの間に、雲がほとんど月を覆ってた。
なんだかあたしが見るのを待っててくれてたみたいで嬉しかった。
こんな日はやっぱり「ぼんやり光の城」を歌いたくなる。
田口さん、誕生日オメデトウ。
2001年7月2日そっかぁ。もう7月なのね‥‥‥。
○○○ホームにもう少し早く出会いたかった。
人事のひと好きだ〜。
あの会社自体もかなり魅力的だ〜。
ちぇっ。
世の中うまくいかないものね。
わかってるけど。
なんだかんだでやっぱりけっきょく立ち直りが早いのもあたしの特徴。
波が最近は激しい気がするけど。
でもそれだけ色々考えてるってことよね、きっと。
と自分をなぐさめてみたり。
おいらなんて所詮自己満足さ。
偕成社、受けるべきか受けざるべきか。
悩み中。
まだ20代もはじまったばっかりで、これからもう何十年も生きるのに、無数にある会社の中からひとつを選ぶってすっごく理不尽。
そんなこと言ったってしょうがないのはわかってるんだけど、それでもついつい愚痴りたくもなるのさ。
もっともっといろんなことができればいいのに。
○○○ホームにもう少し早く出会いたかった。
人事のひと好きだ〜。
あの会社自体もかなり魅力的だ〜。
ちぇっ。
世の中うまくいかないものね。
わかってるけど。
なんだかんだでやっぱりけっきょく立ち直りが早いのもあたしの特徴。
波が最近は激しい気がするけど。
でもそれだけ色々考えてるってことよね、きっと。
と自分をなぐさめてみたり。
おいらなんて所詮自己満足さ。
偕成社、受けるべきか受けざるべきか。
悩み中。
まだ20代もはじまったばっかりで、これからもう何十年も生きるのに、無数にある会社の中からひとつを選ぶってすっごく理不尽。
そんなこと言ったってしょうがないのはわかってるんだけど、それでもついつい愚痴りたくもなるのさ。
もっともっといろんなことができればいいのに。
いろんなことが。
2001年7月1日後悔しないようにしようね、と友達に言われた。
そうだね。
と思った。
でも既に後悔だらけだった。
「しなければよかった」の後悔と「すればよかった」の後悔があって、後者よりは前者のほうがいいはずだ、って何かで見たことがあるけど、本当にそうなんだろうか。
こんなことぐじぐじと悩んでたってしょうがないんだけどね。
わかってるんだけどね。
でもさ、悩むことだってあるさ。
おいらもう嫌だよう〜。
て言ったってしょうがないのはわかってるから、きっと明日かあさってかくらいには居直ってるんだろうな、あたし(笑)
そうだね。
と思った。
でも既に後悔だらけだった。
「しなければよかった」の後悔と「すればよかった」の後悔があって、後者よりは前者のほうがいいはずだ、って何かで見たことがあるけど、本当にそうなんだろうか。
こんなことぐじぐじと悩んでたってしょうがないんだけどね。
わかってるんだけどね。
でもさ、悩むことだってあるさ。
おいらもう嫌だよう〜。
て言ったってしょうがないのはわかってるから、きっと明日かあさってかくらいには居直ってるんだろうな、あたし(笑)
ほうう‥‥‥。
2001年6月29日ゆずライヴin東京ドーム。
最高にたのしかったです‥‥‥。
ふたりとも、歌が上手になってた。よかったv(失礼?)
きのうからかなりブルーというかダークというかブラックというかな心理状態だったので、かなり癒されました。
あまり好きではないはずだった「心のままに」がすっごいいまのあたしの気持ちだった。
ありがとう、悠仁〜。
うたっていいなあ。
最高のライブをありがとう。
何を書いていいのか、どう書いていいのかわからないので。
最高にたのしかったです‥‥‥。
ふたりとも、歌が上手になってた。よかったv(失礼?)
きのうからかなりブルーというかダークというかブラックというかな心理状態だったので、かなり癒されました。
あまり好きではないはずだった「心のままに」がすっごいいまのあたしの気持ちだった。
ありがとう、悠仁〜。
うたっていいなあ。
最高のライブをありがとう。
何を書いていいのか、どう書いていいのかわからないので。
コメントをみる |

レポレポ。(レボレボではナッシング)
2001年6月27日やっぱりレポートをパソコンで書くのは楽だと思う。
なんでだろう。
原稿用紙で5枚って聞くとなんだかすごくやる気が萎えるし、まだ何枚目、とか思ってもすごくせつない。
だけどパソコンってなんだかつらつら書いてるうちに、原稿用紙分の文字数を超えていることが多い。
博物館自体もなかなか興味深かったかも。
オリエント博物館、けっこうおもしろいので、オススメですv
古代オリエント文化好きな人にはいいのではないかしら?
安いしね。大学生ならたしか400円で入れるです!
池袋にあるので、お暇なときにでもどうぞ!
(なぜこんなに宣伝しているのだろう、あたし)
あ、はやくアール・ヌーボー展見に行かないとなあ。
アール・デコ展も始まるみたい。
あとクイルズっていう映画も見に行きたかったのに、まだやってるのかなあ?
A.I.をみたいと思うけど、スピルバーグに踊らされてるような気もしてちょっと悔しい。
とことんヒネクレ者。
もう7月かぁ‥‥‥早いなあ。
もうすぐ司書講習を受けだしてたんだねえ。
なんだか遠い昔のようだわ‥‥‥。
なんでだろう。
原稿用紙で5枚って聞くとなんだかすごくやる気が萎えるし、まだ何枚目、とか思ってもすごくせつない。
だけどパソコンってなんだかつらつら書いてるうちに、原稿用紙分の文字数を超えていることが多い。
博物館自体もなかなか興味深かったかも。
オリエント博物館、けっこうおもしろいので、オススメですv
古代オリエント文化好きな人にはいいのではないかしら?
安いしね。大学生ならたしか400円で入れるです!
池袋にあるので、お暇なときにでもどうぞ!
(なぜこんなに宣伝しているのだろう、あたし)
あ、はやくアール・ヌーボー展見に行かないとなあ。
アール・デコ展も始まるみたい。
あとクイルズっていう映画も見に行きたかったのに、まだやってるのかなあ?
A.I.をみたいと思うけど、スピルバーグに踊らされてるような気もしてちょっと悔しい。
とことんヒネクレ者。
もう7月かぁ‥‥‥早いなあ。
もうすぐ司書講習を受けだしてたんだねえ。
なんだか遠い昔のようだわ‥‥‥。
イヤな子。
2001年6月26日内定をいただいた会社に行く。
なんだか自分がほんとうによくわからない。
入社誓約書みたいのを書くときに「就職活動は今後一切辞めていただきたい」みたいなことを言われて吃驚したのでした。
とは言っても、受けたいところは受けさせてくれるけど。
考えてみたら、ほんとその通りで、会社だってそんな来るかどうか分からない人をいつまでも待ってたくないだろうし。
「まだ受けたいところがある」とは言っておいたものの、実際第一希望はここではないんです、とは言い出せない自分がかなしい。
内定をもらったことで、かえって悩みが出てきたこともまた事実。
そしてメールチェックをしていたら、ずいぶんまえに新卒採用のお伺いをしていた某絵本の会社から、採用案内みたいのが届いてかなり気になりん。
ぐりこに運命の稲妻が‥‥‥!!(元ネタ分かる人いるのかしら・笑)
あたしの悪いクセがあって、ある程度自分が満足出来る位置に行くと、やる気が何となく薄くなる。
今回ばっかりはこれを気をつけないとなあ。
あたしの悪いクセっていっぱいあるのね。
人を羨ましがるところもいやだし、そのくせ自分には変なプライドみたいなものがあるのも事実だし、気分屋な部分もある。
結局は自分に自信を持ててないってことなんだろうけど。
すごく卑屈になっちゃいそうで嫌。
これをどうにかして、改善していかなくちゃなあ。
言うのは簡単。実行するのが難しい。っていうふうに言うこと自体も簡単なことだわ‥‥‥。
やたらとすっごいくだらない、そしてちょっとマニアックなダジャレとか思いついちゃうことも嫌(笑)。
でもこれは、周りのトモダチが喜んでくれることもあるので、ちょっとやめられないんだけど。
うわ、なんか暗い日記。
真っ昼間王なのに‥‥‥。
そしてバイトでは、ジンバブエは中南米だ!と言いきって大恥かいた。
ていうかわかんねーよ!
国文だもん!日本史だもん!
あたし的にはスタバの豆シールいちおしはスラウェシかエチオピアシダモ。
ジンバブエもかわいいんだけど、どう考えてもあたしキャラじゃない‥‥‥。
豆って奥深い‥‥‥。
でも英語がほとんどしゃべれないあたしだけど、ステキな外人さんが(男でも女でも)きて、爽やかに笑って「サンキュウ」って言ってくれるとほんと嬉しい。
なんだか自分がほんとうによくわからない。
入社誓約書みたいのを書くときに「就職活動は今後一切辞めていただきたい」みたいなことを言われて吃驚したのでした。
とは言っても、受けたいところは受けさせてくれるけど。
考えてみたら、ほんとその通りで、会社だってそんな来るかどうか分からない人をいつまでも待ってたくないだろうし。
「まだ受けたいところがある」とは言っておいたものの、実際第一希望はここではないんです、とは言い出せない自分がかなしい。
内定をもらったことで、かえって悩みが出てきたこともまた事実。
そしてメールチェックをしていたら、ずいぶんまえに新卒採用のお伺いをしていた某絵本の会社から、採用案内みたいのが届いてかなり気になりん。
ぐりこに運命の稲妻が‥‥‥!!(元ネタ分かる人いるのかしら・笑)
あたしの悪いクセがあって、ある程度自分が満足出来る位置に行くと、やる気が何となく薄くなる。
今回ばっかりはこれを気をつけないとなあ。
あたしの悪いクセっていっぱいあるのね。
人を羨ましがるところもいやだし、そのくせ自分には変なプライドみたいなものがあるのも事実だし、気分屋な部分もある。
結局は自分に自信を持ててないってことなんだろうけど。
すごく卑屈になっちゃいそうで嫌。
これをどうにかして、改善していかなくちゃなあ。
言うのは簡単。実行するのが難しい。っていうふうに言うこと自体も簡単なことだわ‥‥‥。
やたらとすっごいくだらない、そしてちょっとマニアックなダジャレとか思いついちゃうことも嫌(笑)。
でもこれは、周りのトモダチが喜んでくれることもあるので、ちょっとやめられないんだけど。
うわ、なんか暗い日記。
真っ昼間王なのに‥‥‥。
そしてバイトでは、ジンバブエは中南米だ!と言いきって大恥かいた。
ていうかわかんねーよ!
国文だもん!日本史だもん!
あたし的にはスタバの豆シールいちおしはスラウェシかエチオピアシダモ。
ジンバブエもかわいいんだけど、どう考えてもあたしキャラじゃない‥‥‥。
豆って奥深い‥‥‥。
でも英語がほとんどしゃべれないあたしだけど、ステキな外人さんが(男でも女でも)きて、爽やかに笑って「サンキュウ」って言ってくれるとほんと嬉しい。
コメントをみる |

あっついあっつい。
2001年6月25日7月、8月になったらあたしほんとにとろけてるんじゃあ‥‥‥。
実は内定をいただきました。
土曜日面接を受けたところ。
昨日の朝(8時!)に電話があって、今日の昼までに折り返しお電話ください、と言われたので今日の11時くらいにしたのだけど。
でも。微妙なのです。
もともと説明会に参加しようと思って行った会社で、したら説明会後にいきなり集団面接されて。
とんとんと話が進んで気付いたら3次終了。
実際自分が行きたいかどうかも分からないし、面接が別日程であったら受けてたかどうかもわからない。
何よりもいまは行きたい会社があるので、そこは最後まで受けたいというふうには言ってあるけど。
もしそこに落ちてしまって、そうしたらここに行くのかなぁって考えたらなんだかすごい不安なかんじ。
難しいです。
堂本兄弟を見た。
ガクトおもしろい。ほんとおもしろい。
なんでアムロの真似がそんなにうまいの!
笑う犬を見た。
もはやナンチャンよりもガクトの方がおもしろい、と言うことに気付き愕然。
ナンチャン負けるな〜。
今日は一日オフな日なので、この先おもしろいこともなさそうだから、今のうちに更新。
まだPM6時なんだけどね☆
野菜カレーのCMに河村隆一の歌は絶対に合わないと思う。
実は内定をいただきました。
土曜日面接を受けたところ。
昨日の朝(8時!)に電話があって、今日の昼までに折り返しお電話ください、と言われたので今日の11時くらいにしたのだけど。
でも。微妙なのです。
もともと説明会に参加しようと思って行った会社で、したら説明会後にいきなり集団面接されて。
とんとんと話が進んで気付いたら3次終了。
実際自分が行きたいかどうかも分からないし、面接が別日程であったら受けてたかどうかもわからない。
何よりもいまは行きたい会社があるので、そこは最後まで受けたいというふうには言ってあるけど。
もしそこに落ちてしまって、そうしたらここに行くのかなぁって考えたらなんだかすごい不安なかんじ。
難しいです。
堂本兄弟を見た。
ガクトおもしろい。ほんとおもしろい。
なんでアムロの真似がそんなにうまいの!
笑う犬を見た。
もはやナンチャンよりもガクトの方がおもしろい、と言うことに気付き愕然。
ナンチャン負けるな〜。
今日は一日オフな日なので、この先おもしろいこともなさそうだから、今のうちに更新。
まだPM6時なんだけどね☆
野菜カレーのCMに河村隆一の歌は絶対に合わないと思う。
流行病。
2001年6月24日ちょっとステキ、あたし(笑)。
熱もそんなにないし、体的には元気なはずなんだけど、どうにも咳がなおらない。
そして肺も痛いような‥‥‥。
結核?肺炎?
怖いよう〜。
こういうこと言ってる時点で大丈夫なんだろうけど(*^-^*)。
母さんに「寄らないで!お母さんうつされると困るんだから!」と言われてしまったよ‥‥‥。
哀しきかな、娘。回収されてるはずのじゃがりこしお味を貪り食いながら。
ていうか今日行ってもあったぞ、じゃがりこ。
やっぱりサラダ味だな。
昨日面接に行ったところ、先週も面接やったんだけど、顔ぶれが同じだった。
面接するがわじゃなくて、される側の顔ぶれが。
する側も、ひとり替わっただけだった。
帰り際、さすがにおかしくて、みんな受かってるといいね〜といって別れてきたけど。
みんなの自己PRをかわりに言えるよねって(笑)。
先週の面接の意味はあったのだろうか。
それではおやすみなさい〜。
プレッツェルを食べたら顎の筋肉が筋肉痛になりそう。
熱もそんなにないし、体的には元気なはずなんだけど、どうにも咳がなおらない。
そして肺も痛いような‥‥‥。
結核?肺炎?
怖いよう〜。
こういうこと言ってる時点で大丈夫なんだろうけど(*^-^*)。
母さんに「寄らないで!お母さんうつされると困るんだから!」と言われてしまったよ‥‥‥。
哀しきかな、娘。回収されてるはずのじゃがりこしお味を貪り食いながら。
ていうか今日行ってもあったぞ、じゃがりこ。
やっぱりサラダ味だな。
昨日面接に行ったところ、先週も面接やったんだけど、顔ぶれが同じだった。
面接するがわじゃなくて、される側の顔ぶれが。
する側も、ひとり替わっただけだった。
帰り際、さすがにおかしくて、みんな受かってるといいね〜といって別れてきたけど。
みんなの自己PRをかわりに言えるよねって(笑)。
先週の面接の意味はあったのだろうか。
それではおやすみなさい〜。
プレッツェルを食べたら顎の筋肉が筋肉痛になりそう。
あああ〜。
2001年6月22日心的には元気は元気なんだけど、喋ろうとするとオカマ声だし、息を吸おうとすると咳がとまらないし。
微熱もずっとあったりで、なんだかフシギな1週間。
でもバイトも行ったし、珍しく全部授業出たりもしてたんだけど(笑)。
就活が抜けただけで、あたしの日常生活はこんなにも穏やかになるのね‥‥‥。
いまだ声はヘンだけど、ほぼ復活。
心配してくれたみなさま、ありがとうv
んでは、この1週間の出来事をば。
笑う犬と堂本兄弟とERとをビデオにとっておいたので見た。
笑う犬、大谷みつほはどうなの?でも頑張ってはいるよね。
ガクトを見るために、忘れずにちゃんととっておいた堂本兄弟なのに、ガクトお休みだった。
あたしは松たか子のためにこの視聴率を上げたのかしら‥‥‥。
ER。コバッチュほんとスキ。
すっごい久しぶりに外人さんにハマってるわ〜。
クロアチア行っちゃおうかしら‥‥‥。
面接にこんな声で行ったのに、面接官の人はやさしかった。
ありがとう〜。
しかもその面接官の人が、元バイトのウケる社員の人に似てて、ひとりでリラックス。
ふしぎな面接だったなぁ。
まさか「オリックスの田口さんが好きです」「松田さんが好きです」なんて言わされるとは思わなんだ。
オリーブでくぼっちをみてちょっとシアワセ。
スキだわあくぼっち。まじラブ!
今日はパイプオルガンを聞きに行った。
うちの大学に併設されてる教会主催。
入場無料だし、去年のクリスマスに教会に入って以来だったのでなんか行きたくなって。
きれいだったなぁ。
すきだなあ。
音楽ってスキだ。
歌にしても楽器にしても、なんだか心がやすらぐ。
そして今日は松田さんの誕生日。ハッピーバースデイ!
元気かな松田さん。まだ豊田合成にいるのかな。
最近バレーボールマガジン見てないわ‥‥‥図書館行かなきゃ。
微熱もずっとあったりで、なんだかフシギな1週間。
でもバイトも行ったし、珍しく全部授業出たりもしてたんだけど(笑)。
就活が抜けただけで、あたしの日常生活はこんなにも穏やかになるのね‥‥‥。
いまだ声はヘンだけど、ほぼ復活。
心配してくれたみなさま、ありがとうv
んでは、この1週間の出来事をば。
笑う犬と堂本兄弟とERとをビデオにとっておいたので見た。
笑う犬、大谷みつほはどうなの?でも頑張ってはいるよね。
ガクトを見るために、忘れずにちゃんととっておいた堂本兄弟なのに、ガクトお休みだった。
あたしは松たか子のためにこの視聴率を上げたのかしら‥‥‥。
ER。コバッチュほんとスキ。
すっごい久しぶりに外人さんにハマってるわ〜。
クロアチア行っちゃおうかしら‥‥‥。
面接にこんな声で行ったのに、面接官の人はやさしかった。
ありがとう〜。
しかもその面接官の人が、元バイトのウケる社員の人に似てて、ひとりでリラックス。
ふしぎな面接だったなぁ。
まさか「オリックスの田口さんが好きです」「松田さんが好きです」なんて言わされるとは思わなんだ。
オリーブでくぼっちをみてちょっとシアワセ。
スキだわあくぼっち。まじラブ!
今日はパイプオルガンを聞きに行った。
うちの大学に併設されてる教会主催。
入場無料だし、去年のクリスマスに教会に入って以来だったのでなんか行きたくなって。
きれいだったなぁ。
すきだなあ。
音楽ってスキだ。
歌にしても楽器にしても、なんだか心がやすらぐ。
そして今日は松田さんの誕生日。ハッピーバースデイ!
元気かな松田さん。まだ豊田合成にいるのかな。
最近バレーボールマガジン見てないわ‥‥‥図書館行かなきゃ。
微妙な。
2001年6月20日オカマ声。
これで某イヒ!家の面接に行って来ます‥‥‥。
4年半住んでとうとううちにも初「ゴ」が!
ショッキン〜。
しかも弟・コウタチが取り逃がしたせいで未だ生息中なのか果てているのかもわかりません。
いやだよう〜(涙)
これで某イヒ!家の面接に行って来ます‥‥‥。
4年半住んでとうとううちにも初「ゴ」が!
ショッキン〜。
しかも弟・コウタチが取り逃がしたせいで未だ生息中なのか果てているのかもわかりません。
いやだよう〜(涙)
風邪。
2001年6月17日風邪をひきました。
バイトしてる間は一種の緊張感というか、高揚感というか(笑)で、忘れられているんだけど、終わるとさらに悪化してる感じがします。
ということで、日記はお休み。
バイトしてる間は一種の緊張感というか、高揚感というか(笑)で、忘れられているんだけど、終わるとさらに悪化してる感じがします。
ということで、日記はお休み。
圧迫ではないけどきつい人たち。
2001年6月16日に面接をされてちょっとつかれた。
まぁいいや。
交通費いただいたし。
思わぬところで臨時収入。
疲れたので今日は眠ります。
風邪もひいた模様。
あたしに風邪菌を持ってきたわが弟は、先ほど笑い転げながらあたしの部屋にやってきて、ドラえもんのおもしろさを語って去っていきました。
コウタチ(弟)「ちょっとぐりちゃ〜ん、これ見てよ〜。ドラえもんおもしろすぎる〜」
あたし「何が?またドラえもんの手が長すぎるヤツ?」
(↑弟は前科あり。)
コウタチ「違うって。いいからこれ」
‥‥‥ジャイアンのママ、体型変わりすぎ。
詳しくはドラえもん15巻を参照。
こいつほんっとドラえもん好きだよなあ‥‥‥。
まぁいいや。
交通費いただいたし。
思わぬところで臨時収入。
疲れたので今日は眠ります。
風邪もひいた模様。
あたしに風邪菌を持ってきたわが弟は、先ほど笑い転げながらあたしの部屋にやってきて、ドラえもんのおもしろさを語って去っていきました。
コウタチ(弟)「ちょっとぐりちゃ〜ん、これ見てよ〜。ドラえもんおもしろすぎる〜」
あたし「何が?またドラえもんの手が長すぎるヤツ?」
(↑弟は前科あり。)
コウタチ「違うって。いいからこれ」
‥‥‥ジャイアンのママ、体型変わりすぎ。
詳しくはドラえもん15巻を参照。
こいつほんっとドラえもん好きだよなあ‥‥‥。
コメントをみる |

合う合わない。
2001年6月15日今日は○○ハウスの説明会。
営業だったので、あわよくばパンショクに入り込める隙はないものかと思って行ったんだけど。
ここの家に対する構え方とか、研究とかすごくたくさんやってるし、好きなんだけど。
でもやっぱり人が合わない〜気がする!
実は前も会社は違うけど同じグループの会社の説明会に行ったのです。
そこもあうちでした。
話を聞いてることが苦痛だった。
今日もそう。
説明会終了後に筆記をやるって話だったけど、アンケート出して即退出。
パンショク受験願いは出しておいたけど。
そういうのって、あるよね。
眠い眠い。
何だろう、ここ1週間のこの眠さ。
怖いよ〜。
過眠症!絶対!!
どうしたら治るんだろう‥‥‥。
そんなわけで今日は書くことがあんまりないのでした。
あ、八代亜紀が「雨合羽はポルトガル語なのよ」って言ってたことにビックリ。
なんで知ってるの〜!
もしやうちの学科のうちの研究室の卒業生!?
正確には雨合羽がポル語なのではなく、カッパがポル語なのだけど。
思わず友達にメール打っちゃった。
朝から。
ていうか9時に今日の日記書いてる自分ってどうなんだろう。
21歳なのに。
小学生並に早寝だ‥‥‥。でも遅起き。
営業だったので、あわよくばパンショクに入り込める隙はないものかと思って行ったんだけど。
ここの家に対する構え方とか、研究とかすごくたくさんやってるし、好きなんだけど。
でもやっぱり人が合わない〜気がする!
実は前も会社は違うけど同じグループの会社の説明会に行ったのです。
そこもあうちでした。
話を聞いてることが苦痛だった。
今日もそう。
説明会終了後に筆記をやるって話だったけど、アンケート出して即退出。
パンショク受験願いは出しておいたけど。
そういうのって、あるよね。
眠い眠い。
何だろう、ここ1週間のこの眠さ。
怖いよ〜。
過眠症!絶対!!
どうしたら治るんだろう‥‥‥。
そんなわけで今日は書くことがあんまりないのでした。
あ、八代亜紀が「雨合羽はポルトガル語なのよ」って言ってたことにビックリ。
なんで知ってるの〜!
もしやうちの学科のうちの研究室の卒業生!?
正確には雨合羽がポル語なのではなく、カッパがポル語なのだけど。
思わず友達にメール打っちゃった。
朝から。
ていうか9時に今日の日記書いてる自分ってどうなんだろう。
21歳なのに。
小学生並に早寝だ‥‥‥。でも遅起き。
拓本づくり。
2001年6月14日今日は待ちに待った学芸員実習。
今年一番の楽しみな授業。
あ、でも後期になったら先生変わっちゃうんだ‥‥‥。
今日は拓本というものをつくりました。
レリーフとか、むかしの鏡とかを、墨で紙に写し取るもののことをいう。のかな?
先生の所有物の鎌倉時代の鏡とか、江戸時代の硯とか、実際に見せてくれたりするのもステキ。
来週までおあずけなんだけど、キレイにできてるといいなあ‥‥‥。
昨日バイトの子たちと「うるおい」について話してたせいで、どうもぼーっとしてると「うるおいねえなあ」とか思っちゃう。
恋がした〜い!!
元バイト先はとんだ恋の季節みたいで、話を聞いてるとおもしろかった。
あ、でも今のバイト先もある意味恋の季節なのかも
?
うるおいねえなあ〜ほんと!
実生活的にはむしろ湿気で蒸し蒸しだけど☆
髪の毛も大変なくらいにうるおいすぎだけど☆
あ、チャルメラ‥‥‥。
こっちきてからよくチャルメラを聞くようになったなあ‥‥‥。
ていうかついさっき気付いたけど某ちゃげあすのライヴ予約、すっかり忘れてた‥‥‥。
愛が足りない、愛が(涙)。
ああ〜久々二人そろってのライヴだったのに〜。
しかもホールツアーだったのに〜。
自分のおバカ〜。
いきなり電話予約体勢にするからだよ、まったく!(逆ギレ)
やっぱ一般発売で頑張るしかないかな‥‥‥。
疲れたときにはアイストールキャラメルラテをv
今年一番の楽しみな授業。
あ、でも後期になったら先生変わっちゃうんだ‥‥‥。
今日は拓本というものをつくりました。
レリーフとか、むかしの鏡とかを、墨で紙に写し取るもののことをいう。のかな?
先生の所有物の鎌倉時代の鏡とか、江戸時代の硯とか、実際に見せてくれたりするのもステキ。
来週までおあずけなんだけど、キレイにできてるといいなあ‥‥‥。
昨日バイトの子たちと「うるおい」について話してたせいで、どうもぼーっとしてると「うるおいねえなあ」とか思っちゃう。
恋がした〜い!!
元バイト先はとんだ恋の季節みたいで、話を聞いてるとおもしろかった。
あ、でも今のバイト先もある意味恋の季節なのかも
?
うるおいねえなあ〜ほんと!
実生活的にはむしろ湿気で蒸し蒸しだけど☆
髪の毛も大変なくらいにうるおいすぎだけど☆
あ、チャルメラ‥‥‥。
こっちきてからよくチャルメラを聞くようになったなあ‥‥‥。
ていうかついさっき気付いたけど某ちゃげあすのライヴ予約、すっかり忘れてた‥‥‥。
愛が足りない、愛が(涙)。
ああ〜久々二人そろってのライヴだったのに〜。
しかもホールツアーだったのに〜。
自分のおバカ〜。
いきなり電話予約体勢にするからだよ、まったく!(逆ギレ)
やっぱ一般発売で頑張るしかないかな‥‥‥。
疲れたときにはアイストールキャラメルラテをv
バイクと単車とオートバイ。
2001年6月13日って違うものなの?
リサイクルの車と岩永とおるの車がブッキング。
バイクに負けてるようじゃ岩永とおるもまだまだだな。
ていうかこのリサイクルのアナウンスいやだ〜。
なんかいやらしい。
竿屋さんのアナウンスの女のひとバージョンもちょっといやらしい。
すごく落ち着かない。
あと女性の車掌もちょっとおちつかない。
電車に乗ってて「ご利用ありがとうございます」なんてちょっと鼻にかかった声で言われると、これは電車?とか思っちゃう。
そのうちもっと増えたらこれが自然に感じられるのかしら。
そんなことは置いておいて。
今日は久々に元バイトの友達と会った。
メールはちょこちょこやっていたけど、会うのはほぼ1年ぶりくらいかも?
バイトを辞めて以来足を踏み入れてなかったバイト先に行くことに。
すごい、なんだか懐かしかったなあ。
知らないケーキもいっぱい。
知らないドリンクもいっぱい。
しあわせなひとときだった。
やはり居心地の良いお店だった。
ああ〜またここで働きたいかも‥‥‥。
人がいいってとても大切なことだよ。
ちょうどバイト上がりだったコもまじえて、みんなでご飯を食べた。
あっというまの時間でした。
楽しかったよ、ありがとう〜vv
あたしへのおみやげにマイフェイバリッツなレアチーズとプリンを買いました。
明日食べよう‥‥‥。
第2弾ディズニー隊も楽しみなり〜v
バイトを辞めても続く関係っていうのが、あたし的にはとても嬉しい。
久しぶりでも会えることがとても嬉しい。
やっぱり人は人と接することが好きで、大切なことなのかも。
リサイクルの車と岩永とおるの車がブッキング。
バイクに負けてるようじゃ岩永とおるもまだまだだな。
ていうかこのリサイクルのアナウンスいやだ〜。
なんかいやらしい。
竿屋さんのアナウンスの女のひとバージョンもちょっといやらしい。
すごく落ち着かない。
あと女性の車掌もちょっとおちつかない。
電車に乗ってて「ご利用ありがとうございます」なんてちょっと鼻にかかった声で言われると、これは電車?とか思っちゃう。
そのうちもっと増えたらこれが自然に感じられるのかしら。
そんなことは置いておいて。
今日は久々に元バイトの友達と会った。
メールはちょこちょこやっていたけど、会うのはほぼ1年ぶりくらいかも?
バイトを辞めて以来足を踏み入れてなかったバイト先に行くことに。
すごい、なんだか懐かしかったなあ。
知らないケーキもいっぱい。
知らないドリンクもいっぱい。
しあわせなひとときだった。
やはり居心地の良いお店だった。
ああ〜またここで働きたいかも‥‥‥。
人がいいってとても大切なことだよ。
ちょうどバイト上がりだったコもまじえて、みんなでご飯を食べた。
あっというまの時間でした。
楽しかったよ、ありがとう〜vv
あたしへのおみやげにマイフェイバリッツなレアチーズとプリンを買いました。
明日食べよう‥‥‥。
第2弾ディズニー隊も楽しみなり〜v
バイトを辞めても続く関係っていうのが、あたし的にはとても嬉しい。
久しぶりでも会えることがとても嬉しい。
やっぱり人は人と接することが好きで、大切なことなのかも。
づくし。
2001年6月12日9時から研修。
4時からバイト。
てことで一日バイトづくし。
赤坂のセンターで研修を受けていたので、銀座に出ようと思い、あるいた。
赤坂と赤坂見附って近いのね。あたりまえなのか。
赤坂見附には良く行くので、神社を越えて歩いて、見覚えのある風景が出てきてビックリ。
そして一路銀座へ。
H×Fのデリカフェでパストラミサンドを食った。
パストラミビーフだいすきv
んで銀座からバイト先まで歩こうと思って、やっぱり道を間違えた。
おかげでくったくた。
バイトの最後の方とか、いま座ったら絶対足痙攣する!っておもったもん。
あたしの足は良く痙攣します。
痙攣ってすごいよ〜自分では全然力も何も入れてないのに、足が勝手に動くというかんじ。
自分の足ではないみたい。
きのうからラズベリーフラぺスタートで、ラズベリーの山。
あたしはけっこうすきだな、ラズベリー。
ラズベリーモカがどんなんだろう、って前にお店のひとたちでラズベリーミックスにランバ用チョコいれて食べたら、かなり不二家ルックチョコだった。
これはちょっといっぱいいっぱいだね、って話をしてたんだけど、今日見てみたら全然違うじゃん。
あたしはまだ食べたことないんだけど、あの色はちょっといやだな。
ていうかラズベリーモカ、高いよ。
でもランバもキャラメルも高いか‥‥‥。
あと30円でも安くすればいいのになあ。
追加のオーダーとかももう少し安くしたら、みんないっぱい楽しめるのに。
赤坂のスタバで豆乳ラテを飲みました。
ホットの豆乳って微妙‥‥‥。
豆乳ラテも微妙‥‥‥。
でもソイミルクラテと言われてちょっとドッキリ。
確かにソイミルクだ‥‥‥。
赤坂ではジャズの演奏なんかもあるみたいで、ここは一体どこなんだろう?っていうかんじ。
でも外人さんいっぱいいたなあ‥‥‥いいなあ‥‥‥。
英語はしゃべれないんだけどね☆
最近豆乳がマイブーム。
コーヒー味の豆乳と、ココア味の豆乳と、調整豆乳と、無調整豆乳。
母さんが一気に生協で買ってきた。
あたし昔絶対豆乳好きだったよ、と思って調整豆乳を飲んだらまずかった。
やはり昔懐かしの黄緑色の豆乳が一番おいしいっす。
ラブ豆乳。
しばらくブームが続きそう。
でも牛乳は何に混ぜても飲めるけど、豆乳って豆乳でしか飲めないからなあ。
夕食後に飲むとか、ちょっと意味ナッシングなことをしてみたり。
13日、2時にかいた12日の日記。
今日の日記で良いのか?
まあいいか。
4時からバイト。
てことで一日バイトづくし。
赤坂のセンターで研修を受けていたので、銀座に出ようと思い、あるいた。
赤坂と赤坂見附って近いのね。あたりまえなのか。
赤坂見附には良く行くので、神社を越えて歩いて、見覚えのある風景が出てきてビックリ。
そして一路銀座へ。
H×Fのデリカフェでパストラミサンドを食った。
パストラミビーフだいすきv
んで銀座からバイト先まで歩こうと思って、やっぱり道を間違えた。
おかげでくったくた。
バイトの最後の方とか、いま座ったら絶対足痙攣する!っておもったもん。
あたしの足は良く痙攣します。
痙攣ってすごいよ〜自分では全然力も何も入れてないのに、足が勝手に動くというかんじ。
自分の足ではないみたい。
きのうからラズベリーフラぺスタートで、ラズベリーの山。
あたしはけっこうすきだな、ラズベリー。
ラズベリーモカがどんなんだろう、って前にお店のひとたちでラズベリーミックスにランバ用チョコいれて食べたら、かなり不二家ルックチョコだった。
これはちょっといっぱいいっぱいだね、って話をしてたんだけど、今日見てみたら全然違うじゃん。
あたしはまだ食べたことないんだけど、あの色はちょっといやだな。
ていうかラズベリーモカ、高いよ。
でもランバもキャラメルも高いか‥‥‥。
あと30円でも安くすればいいのになあ。
追加のオーダーとかももう少し安くしたら、みんないっぱい楽しめるのに。
赤坂のスタバで豆乳ラテを飲みました。
ホットの豆乳って微妙‥‥‥。
豆乳ラテも微妙‥‥‥。
でもソイミルクラテと言われてちょっとドッキリ。
確かにソイミルクだ‥‥‥。
赤坂ではジャズの演奏なんかもあるみたいで、ここは一体どこなんだろう?っていうかんじ。
でも外人さんいっぱいいたなあ‥‥‥いいなあ‥‥‥。
英語はしゃべれないんだけどね☆
最近豆乳がマイブーム。
コーヒー味の豆乳と、ココア味の豆乳と、調整豆乳と、無調整豆乳。
母さんが一気に生協で買ってきた。
あたし昔絶対豆乳好きだったよ、と思って調整豆乳を飲んだらまずかった。
やはり昔懐かしの黄緑色の豆乳が一番おいしいっす。
ラブ豆乳。
しばらくブームが続きそう。
でも牛乳は何に混ぜても飲めるけど、豆乳って豆乳でしか飲めないからなあ。
夕食後に飲むとか、ちょっと意味ナッシングなことをしてみたり。
13日、2時にかいた12日の日記。
今日の日記で良いのか?
まあいいか。
ERのために。
2001年6月11日早めに日記を書くあたし。
だって明日も早起きグリーンだもの。
某イヒ!ホームズ説明会。
あたしはなんだかここの人事部長さんが好きです。
がんばってES書かねば‥‥‥。
でもとっても久しぶり。
ちゃんと書けるかしらね。
ていうか今まで壁にぶつかったことがない気がするです。
道楽な人生を歩んできたみたい‥‥‥。
森島、誰かに似てる。
森岡、土田に似てる。失礼?
稲本、頑張って痩せよう!
そんなあたしは松田が好きさ。
でもおでこの紐に意味はあったのだろうか?
トルシエのフラ語がちゃんと聴き取れるくらいにフラ語を理解できるようになりた〜い!
と、テレビを見ながら思ったこと。
日記ページに来たら装丁が変わっていてびっくり。
おもわず書き込みボタンを探してしまいました。
「離婚まで」読了。
そんな話だったんだ。というかんじ。
なんか今までとちょっぴりテイストが違った気がする。
単に久々の現代物っていうだけかしら。
「センティメンタル・ブルー」二度目読み。
最初の話と蒼が結城君とかと普通に送ってる学生生活の部分はなんかすき。
でもあたしはつくづくミステリィと言うものがニガテなんだろうな。
吉祥寺図書館で津原泰水氏の本を借りた。
この人が「津原やすみ」と同一人物なこと「津原やすみ」が男だったことを知ってビックリ。
でも確かに、小学校の頃、この人の話が好きだった。
まさか男の人だったとわ‥‥‥。
とっても変更したかったプロフィールが深夜は混雑のため変更できません、と言われてかなりショック!
と言うわけで今日のオススメ:バニララテ
アイスではなくホットで。
熱いけど(^-^;)。
だって明日も早起きグリーンだもの。
某イヒ!ホームズ説明会。
あたしはなんだかここの人事部長さんが好きです。
がんばってES書かねば‥‥‥。
でもとっても久しぶり。
ちゃんと書けるかしらね。
ていうか今まで壁にぶつかったことがない気がするです。
道楽な人生を歩んできたみたい‥‥‥。
森島、誰かに似てる。
森岡、土田に似てる。失礼?
稲本、頑張って痩せよう!
そんなあたしは松田が好きさ。
でもおでこの紐に意味はあったのだろうか?
トルシエのフラ語がちゃんと聴き取れるくらいにフラ語を理解できるようになりた〜い!
と、テレビを見ながら思ったこと。
日記ページに来たら装丁が変わっていてびっくり。
おもわず書き込みボタンを探してしまいました。
「離婚まで」読了。
そんな話だったんだ。というかんじ。
なんか今までとちょっぴりテイストが違った気がする。
単に久々の現代物っていうだけかしら。
「センティメンタル・ブルー」二度目読み。
最初の話と蒼が結城君とかと普通に送ってる学生生活の部分はなんかすき。
でもあたしはつくづくミステリィと言うものがニガテなんだろうな。
吉祥寺図書館で津原泰水氏の本を借りた。
この人が「津原やすみ」と同一人物なこと「津原やすみ」が男だったことを知ってビックリ。
でも確かに、小学校の頃、この人の話が好きだった。
まさか男の人だったとわ‥‥‥。
とっても変更したかったプロフィールが深夜は混雑のため変更できません、と言われてかなりショック!
と言うわけで今日のオススメ:バニララテ
アイスではなくホットで。
熱いけど(^-^;)。
半日も起きてない。
2001年6月10日12時半起床。
久々にゆっくり眠れたなあ。
熟睡だけど、変な夢も見てた気がする。
もう忘れちゃったけど。
「センティメンタル・ブルー」読了。
でもそこまでおもしろいものではなかった気がする。
すっかり熱が冷めていたようで、冷静に読み終わっていた自分がいる。
それもまた、たまにはいいかな。
そしてちょっと気になって「原罪の庭」をもう一度読み始めた。
本棚の前にたって、まんがやら本やらをながめながら、これを今まで買わなかったら、一体いくら分になるんだろう、とかちょっと卑しいことを考えてみた。
でもやはり、本はお金では買えないものをたくさん与えてくれてると思うから、無駄遣いだと思ったことは一度もないけど。
サッカーを見た。
1−0で負けたけど、あれで感動したと言い切れる実況にちょっと興醒め。
だけど今日の戦い方はあたしにはちょっと不満足だった。
あたしに言われたくはないだろうけど。
結果としては1点しか取られてないし、惜しい試合かも知れないけど、善戦といえるほどの試合運びではなかったんじゃないかなと思う。
無理に持ち上げる傾向がある気がするの、日本人って。
今日の試合を見て、どれだけの人が満足したんだろう。
選手もたぶん、顔を見てる限りでは、全然満足してないっぽかった。
それを感動感動、って、実況の人が感動の嵐をむりやり巻き起こそうとしてるように感じたのはあたしだけか?
久々にゆっくり眠れたなあ。
熟睡だけど、変な夢も見てた気がする。
もう忘れちゃったけど。
「センティメンタル・ブルー」読了。
でもそこまでおもしろいものではなかった気がする。
すっかり熱が冷めていたようで、冷静に読み終わっていた自分がいる。
それもまた、たまにはいいかな。
そしてちょっと気になって「原罪の庭」をもう一度読み始めた。
本棚の前にたって、まんがやら本やらをながめながら、これを今まで買わなかったら、一体いくら分になるんだろう、とかちょっと卑しいことを考えてみた。
でもやはり、本はお金では買えないものをたくさん与えてくれてると思うから、無駄遣いだと思ったことは一度もないけど。
サッカーを見た。
1−0で負けたけど、あれで感動したと言い切れる実況にちょっと興醒め。
だけど今日の戦い方はあたしにはちょっと不満足だった。
あたしに言われたくはないだろうけど。
結果としては1点しか取られてないし、惜しい試合かも知れないけど、善戦といえるほどの試合運びではなかったんじゃないかなと思う。
無理に持ち上げる傾向がある気がするの、日本人って。
今日の試合を見て、どれだけの人が満足したんだろう。
選手もたぶん、顔を見てる限りでは、全然満足してないっぽかった。
それを感動感動、って、実況の人が感動の嵐をむりやり巻き起こそうとしてるように感じたのはあたしだけか?
バイトバイト、ああバイト。
2001年6月9日朝8時に起床。
学校の講座のバイトに行く。
11時から18時までだけど、シスターや不思議な人たちを学校の図書館前でにこやかに迎えていればよいという、とても魅力的なバイト。
去年も4回ほどやったけど、この間以上に変な人がいて、やっぱりあたしはまだまだ普通の人間だな、としみじみと思った。
6時半から本業バイト。
たった30分時間が延びただけで、かなりしんどい。
相変わらず自分がどう動いて良いのかがまだよくわかっていないみたい。
もうすぐ2ヶ月経つのになあ。
スチームの難しさに泣きたい。
ていうか練習したい。
42000円のバリスタ君がちょっと欲しくなるです。
でもそれ以上に今欲しいのはマリアージュ・フレールで売ってた15万円のらくだの紅茶ポット。
買えないけど。
学校の講座のバイトに行く。
11時から18時までだけど、シスターや不思議な人たちを学校の図書館前でにこやかに迎えていればよいという、とても魅力的なバイト。
去年も4回ほどやったけど、この間以上に変な人がいて、やっぱりあたしはまだまだ普通の人間だな、としみじみと思った。
6時半から本業バイト。
たった30分時間が延びただけで、かなりしんどい。
相変わらず自分がどう動いて良いのかがまだよくわかっていないみたい。
もうすぐ2ヶ月経つのになあ。
スチームの難しさに泣きたい。
ていうか練習したい。
42000円のバリスタ君がちょっと欲しくなるです。
でもそれ以上に今欲しいのはマリアージュ・フレールで売ってた15万円のらくだの紅茶ポット。
買えないけど。